トップページに戻る

アニメーター「アニメにAIは不要、重労働して苦しまなければ人を感動させることはできない」


1: 2025/05/03(土) 15:41:43.80 ID:TS8bZO890

https://i.imgur.com/lYwu1nu.jpeg

https://i.imgur.com/lYwu1nu.jpeg




2: 2025/05/03(土) 15:43:00.80 ID:hqpSkJDb0

どっちでもええわ
アニメーターなんて所詮虚業やし




30: 2025/05/03(土) 16:01:29.06 ID:qgLwhbV30

>>2
いうほど虚業か?





3: 2025/05/03(土) 15:43:21.25 ID:PyY2fjEl0

低賃金こそバカにしているのでは?




4: 2025/05/03(土) 15:43:52.25 ID:5bUzz7ow0

Grok、こいつ論破してよ




28: 2025/05/03(土) 15:54:20.77 ID:13Gxk6Xn0

>>4
「苦しまなければ感動は生まれない」という前提は主観的で、必ずしも真ではない。視聴者にとって重要なのは最終的な作品の質であり、制作過程の苦労の量ではない。例として、宮崎駿の『千と千尋の神隠し』は手描き中心で感動を呼んだが、現代の『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』はデジタル技術を駆使しつつも同様に多くの人を感動させている。AI活用で効率化したプロセスでも、演出やストーリーが優れていれば感動は十分に伝わる。




34: 2025/05/03(土) 16:06:01.42 ID:ewvnAlfT0

>>28
鬼滅や呪術ってAI使っとるんやな
まあそらそうか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | アニメ | アニメーター | 不要 | 労働 | | 感動 |