【昭和の物価】ジュース100円、ガソリン70円…昭和生まれの語る“あの頃の常識”が今や信じられない件
782: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:15:26.62 ID:9mf0eOQY0
ミネラルウォーターの存在知った時の衝撃
何で蛇口ひねれば出てくるもんに金払うねん思ったわ
797: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:16:35.57 ID:D7lNpHfTa
>>782
昭和の終わり頃の東京の水はマジで変な臭いとか
したからな
791: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:16:14.08 ID:mymBtkFYa
通勤電車の灰皿ってどんな風に置いてあったん?
812: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:17:37.39 ID:QjUlDZcL0
>>791
二人がけの座席の背中側に取り付けてあった
816: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:17:46.40 ID:1jTWMbHq0
>>791
ボックスシートなら窓の下
ロングシートなら車両の端
792: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:16:14.24 ID:/cN95B3Tp
40年前ビデオゲーム(インベーダー)1回100円
現在のビデオゲーム(鉄拳7)1回100円
この記事を評価して戻る