トップページに戻る

【昭和の物価】ジュース100円、ガソリン70円…昭和生まれの語る“あの頃の常識”が今や信じられない件


349: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:44:06.82 ID:C+/hctQg0

>>305
今の時代でこの表記だと裁判沙汰に成るんやろね




326: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:42:36.64 ID:eQhobEt60

ハンバーガー   60円
ぶためん      50円
Pokemonシール  30円
やきうチップス   60円
ハイパーヨーヨー 2000円(ファイアーボール)
ビーダマン
ミニ四駆       500円
レブチューン    500円
モーター 覇王   1000円!!!!!!!!!!!
大径ローラー    500円



もう出てこんわ




342: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:43:25.89 ID:SWK2WjZ80

>>326
平成やろ?





361: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:44:53.57 ID:6iVyK6gF0

>>342
昭和の話ではなく「昭和生まれ世代の話」だからセーフ




331: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:42:53.31 ID:PXgWHsu90

こういう自販機に謎の憧れがある
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/4/f408e327.jpg




350: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:44:12.84 ID:ZS4yqAdd0

タクシー初乗り
1972 170円
1974 220~280
1977 330円
1979 380円
1981 430円
1984 470円
1990 520円
1992 600円
1995 650円
2007 710円
2014 730円




386: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:47:27.87 ID:OJqK7lw20

まだ米屋酒屋おもちゃ屋が普通に町にあった時代




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

昭和 | 物価 | ジュース | ガソリン | 生まれ | 常識 | |