民族で性格が違う説、科学的に証明されてる?それとも偏見?
104: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)14:28:17 ID:tuF
>>91
KYって言葉が流行る国ですしお寿司
97: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)14:26:51 ID:5mP
>>86
基本的に事なかれ主義やから理解するのが難しいって気持ちもわかる
逆にすぐ本音を言う人って日本やと嫌われること多いし
87: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)14:23:31 ID:4gV
聞いた話やと食人を行う文化の民族は食人で起こるはずの病気が起こらないらしいな
90: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)14:24:41 ID:tuF
あと日本は平仮名ある上に韓国や中国と比べて
話し言葉がナヨナヨしてるって
94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)14:26:02 ID:Lxy
言語の問題もあるかもしれないね
思考って脳内で言語で行うから、文法から思考まで言語構造で差がでるかもよ
98: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)14:26:56 ID:4B7
>>94
一理ありそう
99: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)14:27:05 ID:tJL
>>94
そう正にこれよ
使ってる言語に性格とかは結局依存してるんじゃないか?っていう話
この記事を評価して戻る