【謎】「ルパン三世」が、カリオストロの城だけウケた理由
26: 名無しのアニゲーさん 2025/04/23(水) 04:24:06.21 ID:OMJoCuQ60
ルパンがカリオストロ公国に行った理由は弱いんだよ
カリオストロ公国に偽札の原盤を盗みに行ったわけでもないし、実際ルパンが偽札工場経営してウハウハとかキャラじゃないし
カリオストロ公国の財宝を狙いに行ったわけでもないし
強いて言うなら若い頃に秘密を探ろうとして痛い目見たから意趣返しに行き当たりばったりのちょっかい出しに行ったとかでしょ
動機が弱いんだよなあ
28: 名無しのアニゲーさん 2025/04/23(水) 04:25:19.32 ID:CQj85jv20
半分ジブリだから
29: 名無しのアニゲーさん 2025/04/23(水) 04:26:33.17 ID:I2hvC59b0
ぶっちゃけルパンだけいれば成立するよなこれ
銭形や次元すら必要ない映画
32: 名無しのアニゲーさん 2025/04/23(水) 04:27:36.57 ID:VS8zfUvd0
良くも悪くもパヤオ
原作レoプがうまくいった例
33: 名無しのアニゲーさん 2025/04/23(水) 04:28:05.27 ID:PWBvlEJB0
ルパンと次元が奪い合って食べるパスタが旨そうだった
34: 名無しのアニゲーさん 2025/04/23(水) 04:29:51.65 ID:HVOqWR750
そもそも原作通りだったらテレビで放映できてない
アニメ版は全て子供向けのマイルド版ルパン
しかしほとんどのキッズたちにとっては昭和アニメ版ルパンこそが聖典であって、漫画の方に違和感を覚えるのも当然
その上でいまだに「カリオストロだけ違う」と言ってる奴らは頭が足りない
36: 名無しのアニゲーさん 2025/04/23(水) 04:34:02.11 ID:OMJoCuQ60
でもなあ「次の仕事は決まった!」とか言ってたからルパンは「仕事」しにカリオストロ公国に行ったはずなんだよなあ
なんも泥棒の「仕事」しなかったけど
この記事を評価して戻る