トップページに戻る

AIで仕事がラクになる時代、本当に来てる?現場の声求む


56: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:32:01 ID:mrX3

>>54
ワイじゃないでどこかの企業で
これまでイラスト案件1weekが1日で出来るとかの記事やね




52: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:29:19 ID:tUpR

AI絵はいまだにちょっと受け入れがたいかな
趣味で使う分にはいいけど仕事となると「作画ミスってもこれはAIだからご愛嬌ということで!w」って黙認されてるのが微妙




55: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:31:36 ID:1VVZ

仕事で使うには精度が低いな





57: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:33:09 ID:H7ob

今ってAIがAIを改善するループに入る直前やから
シンギュラリティ目前だぞ




62: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:35:32 ID:usU7

>>57
人間が中身分からんので結果見て評価するしかないから「よく分からんけど近いもん出てる気がする」になるのよ

それのレベル上がっても理解できんもんだから「どっかでやらかすかも?」がずっと付いてくる




65: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:35:58 ID:fWZ3

>>57
驚き屋が「そのフェーズに入った!自己改善AIが~」って1年以上前から言い続けてるんよなあ
誇張するやつが多すぎて何が事実かわからん




66: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:36:34 ID:ANbL

>>65
とりあえずXやノートにはびこるプロの驚き屋さん(笑)は何の宛にもならんぞ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 仕事 | ラク | 時代 | 現場 | |