トップページに戻る

ゲーム機ビジネスってもう終わりだよな


11 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:25:42.13 ID:4Ep+1+610

半導体のシュリンクがもう小さくなりすぎて限界がきてるから(実際台湾のTSMCしか作れない)
微細化でコストカットして値下げしていくっていうソニーのPS1からの勝ちパターンが完全に詰んでる




12 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:28:30.09 ID:fotZocmw0

CSのビジネスモデルは無理
任天堂どうするんだろうね




13 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 04:34:33.50 ID:bExn92Ch0

AMDもTSMCも安売りやめてるからじゃないかなあ
Switch2のサムスン8nmはビジネスとしては正解なんだろな





14 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:01:46.03 ID:yoFKhVXA0

据え置き専用ゲーム機は終了だな
プレステも箱も次世代どうするか頭抱えてるだろ
任天堂だけはキッズ需要がある限り生き残る




15 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 05:05:07.81 ID:59vr+/3f0

MSはまだしもほぼハード一本足のソニーは…




16 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:07:15.99 ID:4Ep+1+610

>>15
SIEがプレイステーション展開やってるだけでソニー全体の広告効果は凄いあるけどな




17 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 06:16:39.07 ID:s052/Cur0

日本が政府の失策でデフレ円安が続いただけで、日本以外は順調にインフレしてハードの値段もそれに合わせてるだけ
利益の大半を占める海外で問題がなければビジネスとしては破綻しない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | ビジネス |