トップページに戻る

嫁を不機嫌にさせてしまうばかりの生活に疲れた。女友達と飲みに行く際に男友達と嘘ついた事を責められ、嫁が高熱が出た娘の為に仕事と保育園を3日休んだ時も…


476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:18:29.40

>>475 

えーっとまずは 

> 「休んでる間も保育料は取られるんだろ?勿体ないな」 

> 「わざわざ仕事休む必要あるのか?」 

ここに書いたってことはこの二つは覚えてるセリフなんだろうし、この二つに 

ついて、正しいと思ってる根拠とか自分の考え方とか、そういうのを説明してくれるか?




478: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:29:52.26

>>476 

実際勿体なくないか? 

高い金出す上に仕事休んだら二重に損じゃん 

その二つは特に思ったことだから覚えてる




479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:37:41.43

>>478 

ということは、保育料を無駄にしないためにとりあえず保育所をやめるか、 

子供が高熱でも嫁さんは仕事に行くか、もしくはその両方をするのが 

みぞれ梨的には正解だった、ということかい?





480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:37:55.47

>>478 

保育園は病気の子供は預かってはくれないよ。 

父親か母親しか面倒見られないなら、どっちか休むしかない。 

まさか保育園児を一人で家に置いておくのか?




487: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:45:15.38

>>479、480 

病児保育してるんだから、仕事しろよと思って 




477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:23:40.87

「休んでる間も保育料はとられるんだろもったいない」 

→今後も嫁さんがパートに出るなら、
今後も継続的に保育園を利用するんだからそりゃそうだろ。 

休んでる間も保育料をとられる、ではなく、
今後も利用するための継続利用料と考えるのが正しいのでは。 

「わざわざ仕事休む必要あるのか」 

→じゃあ、その中耳炎の子供どうするんだ?
嫁さんが休まずとも他に面倒見られる人がいるのか?一人で家に置いとくの? 

てか、そもそも嫁さんはなんでパートに出てるの?嫁さんの希望?
475の稼ぎが少ないから仕方なく?




482: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:40:06.19

>>477 

継続利用料…成程、そういう考え方もあるのか 

せっかく高い金払ってるんだから、行かせなきゃ損だと思って 

病児保育もやってるみたいだし、仕事休むまでしなくてもいいんじゃないかと 

嫁の仕事は俺の希望 

嫁が前勤めてた会社は結構ブラックで、
産休育休とらせてもらえそうにないし
あんな会社と争うのも嫌だと言って辞めてしまった 

俺が専業主婦嫌いだからさっさと働いてほしかったんだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 不機嫌 | 生活 | 友達 | | 高熱 | | 仕事 | 保育園 |