客「朝食バイキングだ!タッパーで持ち帰ったろ!」ホテルのスタッフ「お客様、困ります…!」客「あ?」
31:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]: 2025/05/02(金) 08:51:57.37 ID:zaVqu/oH0
観光でホテル行くとわかるが中韓の団体客が居るとホテル側が食事の時間を配慮してくれる
32:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]: 2025/05/02(金) 08:53:12.47 ID:1huPdmWG0
ダメって書いてないからやってもいいって考えるバカ増えたよな
163:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]: 2025/05/02(金) 14:47:55.78 ID:Mh1BKPDH0
>>32
係員に注意されないからとか禁止だと書いてないからっていうバカのせいで貼り紙だらけになるのよな
33:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]: 2025/05/02(金) 08:53:42.90 ID:R8KutdGs0
持ち帰って食中毒になったら店側の責任になるから禁止するんだよ
どうせこいつらもなにかあったらここの料理で腹痛になったとか言うしな
35:名無しさん@涙目です。(茸) [US]: 2025/05/02(金) 08:54:02.33 ID:jIxzSYJe0
ホテルがダメだと判断したからダメで終わり
あらかじめ文面で伝え置くことも必須でない
こういうトラブルが面倒だからホテル側が但し書きを追記しておくのは自由
36:名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]: 2025/05/02(金) 08:54:02.49 ID:Dt812Jq10
そこら中注意書きだらけになるな
40:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]: 2025/05/02(金) 08:55:12.11 ID:adk0RKT50
「あぁそうですかスマンかったねー」て苦笑いしながら退場すりゃいいのに
なんで怒るんだろ
この記事を評価して戻る