【速報】ハッキングされた楽天証券、新たな『事実』が判明してしまう・・・・
440: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/05/02(金) 19:26:50.43 ID:glDj+Tdy0
>>8
おれは分かったぞ
ウイルスソフトじゃなくてウイルス対策ソフトだって言いたいんだろ?
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/05/02(金) 15:40:00.19 ID:fbyjXo2b0
手数料有料に戻してセキュリティ上げなよ
12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/05/02(金) 15:40:13.68 ID:cb8Fd9ks0
マイナカード認証とか指紋認証とか導入しないと
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/05/02(金) 15:42:28.84 ID:8qxpmGio0
>>12
マイナンバーはとっくに中国に流出して誰でも閲覧可能
79: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/05/02(金) 15:55:04.57 ID:sYDKQJ7D0
>>20
何言ってるんだコイツ
17: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR] 2025/05/02(金) 15:42:21.25 ID:xzfZcDKY0
2段階認証って携帯のショートメールでワンタイムパスワード送られてくるやつでしょ?
これ突破されてるなら内部からテスト環境とか構築してユーザーアカウント弄られてるしかないじゃん