【動画】カードゲームオタク「カードゲームのイラストはいわば一つの芸術であってぇ…(シャカパチ)」
63:名無しさん@おーぷん: 25/04/30(水) 20:58:25 ID:UExj
>>62
ごちゃごちゃしたデザインなのに見やすいのはええ絵描きやろな
66:名無しさん@おーぷん: 25/04/30(水) 20:59:02 ID:8VTl
>>62
なんか一目見て気に入ってもらえるようなイラストじゃないのがいいよな
もちろん直球でカッコいいドラゴンとかを否定するわけじゃないんやが、黒のキモいコモンクリーチャーを使っていくうちにだんだん気に入ってくるみたいな良さがあった
74:名無しさん@おーぷん: 25/04/30(水) 21:10:36 ID:Dd4G
>>62
この時代が一番良かったよな
良いデザインから適度にズラせばカードパワーが弱くても子供に売れることが戦国編でバレたので微妙なカードが増えてきたけど
64:名無しさん@おーぷん: 25/04/30(水) 20:58:43 ID:OkXu
なんだかんだ初期遊戯王のわけわからんバニラモンスター達のデザイン好き
68:名無しさん@おーぷん: 25/04/30(水) 21:05:11 ID:OkXu
やっぱりカズキングのモンスターデザインは頭おかしいんだけど、カッコいいんだよな。
表面ツルツルドラゴンを最強ドラゴンにってどういう発想?っていう。
昔はドラゴンといえば爬虫類派生で鱗生えてーとかの時代やったろ
この記事を評価して戻る