トップページに戻る
駅で声をかけてきたおばあさんがマジで意味不明。「○○に行くには何処に行けば良いですか」と聞かれたのでスマホの電源を入れたら「あ、いいです」と駅員に聞きに行ったんだけど…
126: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 19:02:47 ID:xP.54.L1
そうか、ID:Tp.tl.L9の神経がわからん!な話なんだな
それなら判る
どういう思考回路でそうなるのか、その神経が判らんわ
127: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 19:45:07 ID:XZ.by.L1
会社員なんか仕事のためにその場に出勤してるだけで
生活圏でもないのだから、詳しいに決まってる、
知ってるに決まってると断言できるもんでもないだろう
駅員よりそこで暮らす人の方が土地勘あるなんて考えれば直ぐ解りそうなもんだが
道聞かれやすいタイプだから外国人の旅行客からも
駅で英語で道聞かれるなんて頻繁だが、別に神経分からんとは思わないが
128: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 19:46:52 ID:XZ.by.L1
>>125
言葉尻捉えてそこまで人を叩けるのも十分神経わからんぞ
131: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 21:06:20 ID:xP.54.L1
>>128
何を書いても~とかの他のスレならここまで書かないよ
ここのスレに書くってことは
おばあさんが異常と決めつけて書いてるんだろうというか
>>119の一行目にそう書いてるし
ならお前の言葉遣いが神経判らんわ!と強めに言いたくて書いた
不快にさせたならごめんねー
130: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 20:57:52 ID:Cx.ww.L1
>>123
歳を取れば取るほど、
視野も狭くなるし物事を頭で考えずに条件反射で生きるようになるから
単純に誰かに尋ねようと思ったとき
最初に目に入ったあなたに声掛けたんだと思うよ
で声を掛けてから駅員さんを発見したんだろう
(最初からこちらに聞けばよかった)と本人も思ったかもしれない
そこまでは仕方ないと言えるけど、
「あ、いいです」だけで終わりなんて失礼な態度はその人の品格の問題だよね
歳を取ってもそういう人にはなりたくないね
145: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 09:43:28 ID:HK.3i.L9
ID変わってますが>>123です
ちなみに私は半年の内に7回道を聞かれるタイプの女性です
そりゃあ海外の方や
周りに何も無い状況下での年寄りなら分かりますよ
何で大きめの駅で通行人に道を聞くのかなって思ったんです
この記事を評価して戻る
関連記事
【3/3】うちの妻は小学校のPTAの役員をやってる。その中の一人の男性がバイクに乗ってる画像が妻のスマホの中に入ってたんだけど…クロだろうか?
【2/3】うちの妻は小学校のPTAの役員をやってる。その中の一人の男性がバイクに乗ってる画像が妻のスマホの中に入ってたんだけど…クロだろうか?
【1/3】うちの妻は小学校のPTAの役員をやってる。その中の一人の男性がバイクに乗ってる画像が妻のスマホの中に入ってたんだけど…クロだろうか?
息子が通う事になった幼稚園の説明会中、隣の席の人が話しかけてきた→その流れで談笑してたら突然「…実はお願いがあるんだけど…」と託児を頼まれたんだけど…
夫が出張先から「駅弁が不味かった(涙」と電話してきた。私のご飯(含お弁当)のありがたみがわかったらしい。
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
駅
|
声
|
おばあさん
|
マジ
|
意味
|
不明
|
スマ
|
ホ
|
電源
|
駅員
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る