【後編】レスの状態が続いてる嫁に「できれば週一とかしたいんだけど」と伝えるも拒否されて「貴方に興味がなくなったの」とまで言われた→じゃあ何で一緒にいるのか聞いたら…
396: 1 2012/05/15(火) 12:51:11.65
>>388
>>394
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/15(火) 12:32:04.38
「和をもって…」じゃなくてww
1の中には自分と嫁しかないの?お子さんは?
とりあえず嫁さんと、真実かどうかは別として
仲直り?できたのは良いことだとは思う。
でも、今までROMてて1からお子さんに対しての想いはほとんど見られない。
上のお子さん小学生だっけ?
子供って、親の変化に凄く敏感だぞ。嫁さんと同じ様に寂しい思いしてただろうに…
いくら母親がフォローしてても足りない部分は必ずある。
小さい時に父親の存在が薄いと、
父親のイメージてもんが上手く掴めなかったりする。
今からでも遅くないから、嫁嫁言ってないで
お子さん達にも目をかけ、手をかけてやってくれ。
子供の成長は早い。
ひとつひとつ見落とさないようにしっかり見ててやってくれ。
嫁が母親であるように、1も夫や男の前に父親なんだ。
格言どうこう以前にやらなきゃいけない事だ。
398: 1 2012/05/15(火) 12:58:57.77
>>393
子供は大好きです。
離婚スレに子供に対して
云々はおかしいのかなーって思って書きませんでした。
401: 1 2012/05/15(火) 13:03:26.21
>>398
離婚スレ×→夫婦喧嘩スレ○
403: 1 2012/05/15(火) 13:12:30.60
>>393
ご指導ありがとうございます。
子供の成長ってほんと早いですよね!
見逃すことの無いように見守って行きます
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/15(火) 10:46:52.51
1は当分FPS自重だな。
するとしても、家族サービスに影響ないように、
嫁が寝たあとにちょっとだけとかな。
嫁に求めるなら自分の趣味を削るのは仕方が無いぞ?
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/15(火) 10:35:06.37
FPSが引っかかるんだよなあ。
対話の時間確保は必須として、
ゲームと行為二者択一ってところか。
この記事を評価して戻る