トップページに戻る

【氷河期世代の悲劇】日本はなぜ若者の人生を切り捨てたのか?


66: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 19:43:44 ID:t81N

まぁほとんどの氷河期は今は正社員になっとるやろ




82: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 19:54:58 ID:qYlV

1980年辺りだったか?
当時の金持ちが娘を大学にやるときにマンションごと買って4年後そのマンションが倍の値段になって大儲けだったんだと 
そんなババ抜きみたいなツケが溜まってたんだな




86: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 19:59:27 ID:ycrQ

90~ 戦前
80~ 戦後
70~ 高度経済成長 団塊
60~ バブル
40~50 バブルjr 第一次就職氷河期
30~ ゆとり、さとり
20~ Z





87: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 20:05:17 ID:qYlV

>>86
団塊は75歳以上ですね 生島ヒロシが74で境目 学生運動が負けたのでなんかシラケちゃって海外の大学に行ったからまさしくシラケ世代。法政大学入学だから学生運動のメッカみたいなとこだし
シラケ世代は15年あるのかな?
松本人志は60歳辺りだけどシラケ世代と呼べるかは疑問だ



この記事を評価して戻る




関連記事

「いい歳した大人」って、どんな趣味してんの?マジで気になる
大阪・阿倍野区で殺人未遂 34歳男が包丁で切りつけ「殺意あったか自分でも分からない」→現行犯逮捕
【教育熱心が招いた狂気】東京メトロ切りつけ事件、犯人「親のせい」と供述←なぜその怒りを親に向けなかった?
西洋の発明:人類の生活を激変 中国の発明:羅針盤・火薬・印刷 日本:何がある?
【緊急】政府・自民党、消費税減税見送りwwwww国民は賛否の声

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

氷河期 | 世代 | 悲劇 | 日本 | 若者 | 人生 |