トップページに戻る

秋田県の漁業関係者、ハタハタの漁獲量が激減した結果wwwwwww


55:名無し:2025/05/02(金) 12:11:31.714ID:AK967ba44

これ水温の問題だから実際禁漁しても別に回復せんと思うでハタハタ13℃以下の生息で秋田の沿岸の水温15.9℃らしいからそりゃ穫れんよもう住めんのや




121:名無し:2025/05/02(金) 12:23:53.150ID:Xbn2IE0Da

>>55
地球温暖化でしゃーない部分はあるわな
理由があるならそれを記事に書けばいいのに




56:名無し:2025/05/02(金) 12:11:48.285ID:PoT.n.vnd

減少のペースが想定より早い←ほーん
禁漁しても改善するかはわからない←せやな
だからとりあえず取り続けるわ←なんで?





59:名無し:2025/05/02(金) 12:12:03.287ID:w4Wn8N3/p

老人しかいないし獲れなくなったら引退するだけよ




62:名無し:2025/05/02(金) 12:13:07.766ID:huKrf.mPL

そもそも漁獲量を増やせるほど人がおらんから多分気候変動やろな




71:名無し:2025/05/02(金) 12:15:24.394ID:OOXkHPd9d

糞ワラタ
そこまで減ってるなら取るなよ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/6/a6fadc5a-s.jpg




91:名無し:2025/05/02(金) 12:19:08.104ID:Bd0JoUiFP

>>71





[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

秋田 | 漁業 | 関係 | ハタハタ | 漁獲 | 激減 |