旦那兄の結婚が決まり家族で話してる時に、義兄が「お前(旦那)実家に住めば?」ウトメ「おおなるほど!部屋余ってるからちょうどいい」→私「もちろん断ったよね?」と聞くと!?
701: 2008/02/16(土) 21:54:01 0
1月に遠距離実家に2週間、私がコドモと2人で里帰りしてる間に
旦那がウトメと とんでもない話をした と言い出した。
超近距離に住んでいる良ウトメだが、
コドモを甘やかすのが目に余るのが気になっていた。
旦那の兄(長男)の結婚が決まり、家族で話してる時に
義兄が「お前(旦那)実家に住めば?」と言い出したらしい。
それを聞いたウトメは おおなるほど!という感じに
「部屋余ってるから ちょうどいい」「2人目できたら嫁子さんも大変だろうし」
など、その気になってしまったとか。
「もちろん断ったんでしょうね!?」と話を豚切って言う私に
自信満々の旦那は
「もっちろ~ん。
同居するなら、実家の住宅ローン残ってるのを何とかしてからにしろ。
オレらが住むなら思いっきりリフォームするらかな。
庭にある古~い蔵も使ってない茶室(みたいの)も壊すからな。
って言ってやったwすごいだろ?オレ」
それって、ウトメがその条件を全部OKしたら同居するってことじゃん。
なぜハッキリと『同居しない』って言わないんだ?
条件OKされたって、私とコドモは 絶対に同居しないから!
703: 2008/02/16(土) 21:59:12 0
>>701
> なぜハッキリと『同居しない』って言わないんだ?
> 条件OKされたって、私とコドモは 絶対に同居しないから!
このセリフを、旦那に言ったのか?
言わなかったなら、旦那とたいして変わらないな。
710: 2008/02/16(土) 22:55:30 0
>>701さんもダンナに同居の意思がないのはわかっているみたいだしね。
責めるほどの問題でもないと思う。
702: 2008/02/16(土) 21:56:32 0
旦那にはっきり釘さしとこうな
704: 2008/02/16(土) 22:15:54 0
701です。
もちろん言いましたよ~。
「同居なんて ありえない!絶対イヤだ!
どんなにリフォームしても、例えウトメがいなくても
先祖代々の仏壇のあるあの家に住む気ないから!
ウトメがちょっとでもその話してきたら
私、容赦なく断るから!鬼嫁で結構だから!」
とか言いまくりましたよ。
ただ、バカ旦那は 自分のバカ加減がわかってなくて
「あ?同居はオレが断ったじゃん。何言ってんの?」
って感じの返事でした。。。
まぁ、旦那も同居する気は全くないらしいので、そこは安心してますが。
738: 2008/02/17(日) 17:01:19 0
>>704
>先祖代々の仏壇のあるあの家に住む気ないから!
でも、もしも旦那さんより704さんが先に死んだら強制的に
その先祖代々のお墓逝き&仏壇祀られになるよ。
それと鬼嫁と非常識は全然違うよ。
705: 2008/02/16(土) 22:18:08 0
長男の嫁になる人が、結構な策士なのかもしれないね。