トップページに戻る

娘がとても面倒くさい。もう高校生なのに「お弁当のウィンナーがタコじゃないから」と残してきて涙目でアピールしてきたりするんだけど…


959: 906 22/04/15(金) 16:26:48 ID:JH.je.L1

ウィンナー娘の母です
あれから話し合い、一応皆納得しました
文章下手なんで会話で失礼


『謝る気はないのね?』

『ままがつくればいい』

『娘ごめん、先に話をすればよかった。
 今まで外では皆頑張ってるから家では好きにしてほしいと思って甘やかしてた。
 でも徐々に子離れ必要なのわかるね?
 あなた志望校に受かったらひとり暮らしになるし、
 お弁当の事はその第一歩と思ってほしい』

『ままがつくればいい』

『こんなにこじれてしまっては、私は作る気になれない。
 学食か、コンビニで買い物くらい出来るでしょう』

『ままがつくればいい』

『お小遣いに1日500円プラスする。
 言っておくけどお弁当なら100円もかからないから覚えておいてね』

『たりない・・』

『あなたの好きなドリアは350円だし、
 サラダ付けても十分収まる計算だよ』

『ちょっと厳しいだろ。
 俺が5000円足してやるから仲直りして?』

『夫君が良いならそれで良いけど』

『わかった』
この間ずっとポロポロ涙をこぼしてて可愛そうと思ったのですが
ドスドスバタンと自室に戻る様子で笑っちゃいました
(最近また太ったな・・・)
お小遣いの追加は夫と事前に打ち合わせておきました
やっぱり、甘くなってしまいますね
どこかで誰かが知能の心配なさってましたが
成績は結構良い方なんです、運動神経はもっと良い
ちなみに娘のセリフが平仮名なのは、
私にはそう聞こえるからですが
何だかんだ自慢の娘には変わりありません
今回は娘は私が思うよりまだ子供だった事
そろそろ親離れさせてやらなきゃいけない事
これに気付いた良いきっかけと思うことにします
金銭的に余裕ある子育てをさせてくれる夫にも感謝
締めますが質問あれば答えます




961: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 16:59:49 ID:Jz.3u.L1

>>959
見た目が下の上の高校生女子と少なくとも30代後半過ぎの親子の会話なのよね…
結局月1万5千円の追加お小遣いをGETしただけじゃ?
まぁ、親元にいるうちは甘やかすのもいいかもしれないけど
一人暮らしする時のこと考慮して教えてやらせていったほうが…
料理だけじゃなく人付き合いとか社会的な手続きとか含めて




966: 906 22/04/15(金) 17:19:30 ID:JH.je.L1

>>961
お小遣いの事はその通りで、
変な使い方しないようフォローするつもり
これは夫の役目になります





962: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 17:01:25 ID:GH.3v.L23

>>959
効率だの金で黙らすだのよりも
この先一人暮らしが目に見えてるなら、
お弁当はともかく一緒に料理すれば?




966: 906 22/04/15(金) 17:19:30 ID:JH.je.L1

>>962
教えたわけでないですが、料理はとても上手です
手先も器用なので可愛いお弁当なんか苦もなく作るでしょう




963: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 17:06:40 ID:dw.kp.L1

登場人物全員なんか不気味




965: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 17:16:19 ID:C8.3v.L3

>>959
母親が言葉を選んで優しく教え諭してるのに、
何を言われても「ままがつくればいい(メソメソ」
なのに父親の小遣いアップ宣言でサクッと納得
甘ったれの上に計算高いなー
学校の成績は良くても、
結局家庭でこうやって甘やかして長女の思うままにしていると、
長女が社会に出てから色々と盛大なツケが来そう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 高校生 | 弁当 | ウィンナー | タコ | | アピール |