トップページに戻る

息子にお菓子やオモチャを買い与えるトメ。義実家訪問は月一あるかないかだし、孫かわいさだと思って 黙認してきた→だが息子の考えが「何でも買ってもらえる」という風になってきて!?


871: 2007/11/29(木) 11:54:06 0

>>870

説教してもらいに来てるわけでもないと思うが…。

 




874: 2007/11/29(木) 12:01:55 0

>>871

まあそうだけど、本気で行動を起こさないと子供の将来がやばいよ。

少し厳しい意見も出た方がいいと思う。

 




873: 2007/11/29(木) 11:58:30 O

うぉ そうか・・・子供が絡むとついムキになってしまうのだよ

ごめんよ

 





875: 2007/11/29(木) 12:02:43 0

今後無断で買ってきた場合は速攻でゴミステーション行きだな( ´_ゝ`)

歪み始めた息子がマジでヤバイ。

死が近いトメより先が長い息子の教育を取った方がいい。

 




876: 2007/11/29(木) 12:03:04 0

そう、子がかわいいならさっさと絶縁。

欲しいものは全部手に入るという感覚を身につけたまま大人になった知人は

本人が苦しんでいる。

欲しいものの値段は年々上がっていくのに収入が追いつかない。

なんでも買ってくれていた両親は年金暮らしになって、もう買ってくれない。

借金は駄目だと躾けられていたから(ここだけはまだよかった)どうしても買えない。

欲しくて買えなくて、夢にまで欲しいものが出てきて眠れなくなったりする。

結婚したけど相手は普通のサラリーマンで、有り金全部服やバッグにつぎ込む彼女と衝突し、

結局離婚。

孤独な彼女は今も物欲に苦しめられているよ。

 




877: 2007/11/29(木) 12:07:23 0

でもこのままではいかんだろうな~。

三つ子の魂云々じゃないけれど、幼少時のこういった

しつけは一番大切だよ。

うちは実家がそうだったので娘の私がガツンと実親と子供双方に言った。

子供は今はデカイおもちゃをねだらなくなったし、クリスマス

&誕生日に向けてプレゼント選びをしっかりやるようになった。

ガンガッテ自分の家庭をしゃんとさせるためにも

はっきり態度で示した方がいい。

本当は実子の夫がやってくれると一番良いんだろうけどね~

 




878: 2007/11/29(木) 12:08:36 0

夫は、子供のころに祖父母から甘やかされて与えられ放題された経験ないのかな。

それでウトメが怒ったりはしてなかったんだろうか。

怒られたことがあったのなら、「両親が怒ってくれたから、ちゃんと育ったんだよね?」って

言えば感じるものがあるんじゃないのかねぇ。

経験がないって言われた場合は、「だから子供を叱れないダメ父が育ったのね」って。

子育てと同時に夫を父親に育てるのは大変かもしれないが、「甘やかすだけの父親

なら要らないんだよ?」って危機感持たせるだけでも相当違うと思うんだよね。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

トメ | | 息子 | お菓子 | オモチャ | 実家 | 訪問 | | | 黙認 | 考え | |