実家住みの彼の家にプレゼントを発送しようとしたら母親が受け取るときに混乱するからと言われた。親に私と付き合ってる事を言ってないのは何となく気付いてたけど…
902: 恋人は名無しさん 2021/09/21(火) 22:11:32.30 ID:L5K4ordk0
実家住みの彼の家にプレゼント発送しようとしたら
母親が受け取るときに混乱するからと言われた
私と付き合ってること言ってないのは
なんとなく気付いてたけどダメージすごいわ
このスレにいる場合じゃないかもしれない
903: 恋人は名無しさん 2021/09/21(火) 22:15:06.36 ID:1fnO044E0
遠距離とかで手渡しできない環境なのかな?
悲しいのは分かるけど、
私も実家には郵送してほしくないな…
存在を消したいとかじゃなくて、
親と恋愛の話しないから単純に恥ずかしいんだよね
904: 恋人は名無しさん 2021/09/21(火) 23:19:50.00 ID:OQdTNVj20
>>902
いざとなるまで親に言わない人多いと思う
悲しい気持ちもわかるけど、
恋人できる度親に言う人のほうがいいか?って
冷静に考えたらそこまで悲観的にならなくていい
907: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 11:29:21.20 ID:/0y5/PHQ0
>>904
ありがとう少し気が楽になりました
905: 恋人は名無しさん 2021/09/21(火) 23:39:14.02 ID:YxxZOevC0
既婚者じゃないと良いけどね
906: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 09:49:58.59 ID:yUWTefAB0
>>902
あなたからじゃなくて、
ネットのお店とかから発送はしてもらえないの?
私も親にいちいち伝えてなかったら
彼氏から物が届いたら親に何か言われても嫌だし、
ちょっと考えるかな
親が仕事で自分が休みで
家にいる時に届けてもらうとかだったらいいけど
907: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 11:29:21.20 ID:/0y5/PHQ0
>>906
ネット注文するつもりで住所教えてって言ったら
母親が~って言われたけどよく考えたら私の住所は必要ないよね
受け取るにしても時間指定すれば問題ないのに
コンビニ指定も出来るよ!って言われたから
単純に住んでる場所知られたくないんだろうね
(プレゼントはコンビニ預かりできないサイズ)
5年付き合ったけど信用されてなかったかーと自分にもがっかりだ