実家住みの彼の家にプレゼントを発送しようとしたら母親が受け取るときに混乱するからと言われた。親に私と付き合ってる事を言ってないのは何となく気付いてたけど…
908: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 11:39:37.00 ID:A4qmBHqM0
>>907
5年も付き合ってんの!?!
それで住所教えてくれないのは、、んんー…悲しいね…
909: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 11:40:06.96 ID:peWAiunR0
考えすぎだと思うよ。
信用されてないとかじゃなくて上に出てるように
親に存在を知られたくないだけだと思う。
時間指定できるって言っても実家だったら
ピンポン鳴ったときに真っ先に対応するのは親じゃない?
910: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 11:47:02.32 ID:soAbD6In0
>>907
いやだから、住所知られたくないじゃなくて
彼女からのプレゼントって親にバレるのが嫌なんだって
5年付き合ってても
結婚の話なかったら紹介とかしないし悲観的になりすぎ
911: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 11:52:52.20 ID:soAbD6In0
これだけ親に知られたくない派がいるのになんで理解できないかなぁ
自分が考えてる意見以外受け付けないタイプ?
そんなんだから親にも知られたくないんだろうね
912: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 13:00:31.68 ID:HT9Ysx4G0
5年付き合ってても
親に存在を知られたくないっていろいろ考えた方がいいのは確か
913: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 13:42:04.43 ID:ph7K4tMZ0
ネット注文なんだから注文者を
彼の名前にすれば彼女からってバレようがないんだし
住所教えてくれてないんだから住所教えたくないんでしょ
914: 恋人は名無しさん 2021/09/22(水) 13:50:35.41 ID:K9b+ULJs0
>>907
気持ちはわかるけど、
信用されてないとかじゃなくそこは個人差がある問題だから難しいよ
私も長年付き合ってるけど実家の住所はもちろん、
家にすら彼を呼んだことない
でもそれは信用してないとか結婚したくないからとかじゃなくて
プライベートを全て知られるのは違うって考えだからなんだよね