【異質】小説アニメ漫画「まず日本で売れるように作ります」ゲーム「最初から海外でも売れるように作ります」
21: 名無しさん必死だな 2025/05/01(木) 13:13:30.51 ID:o4oeHYnz0
>>19
桃鉄くらいじゃね?
それもパーティーゲームだし作家性とかを発揮出来るじゃんるじゃない
20: 名無しさん必死だな 2025/05/01(木) 13:12:47.70 ID:2n57X3UZ0
バンナム七英雄を知らんのか
22: 名無しさん必死だな 2025/05/01(木) 13:16:10.63 ID:qFElNl9Z0
和メーカー「洋ゲーみたいなゲーム作るぞ」
洋メーカー「和ゲーみたいなゲーム作るぞ」
何やってんだこいつら…
25: 名無しさん必死だな 2025/05/01(木) 13:22:39.82 ID:qRChpVUk0
そいや任天堂のソフトの開発費とか聞いた事ないな
ブレワイやマリカワールドとかいくらなんだろ
28: 名無しさん必死だな 2025/05/01(木) 13:30:14.19 ID:iNVMYCek0
>>25
少なくとも国内で30万売った程度では話にならないレベルが基本らしい
それで基本なんだからブレワイとかマリオカートみたいな大作級は推して知るべしかな
41: 名無しさん必死だな 2025/05/01(木) 14:29:56.42 ID:8NuuxcLC0
>>25
2016年時点では200万本目指すことを一つの基準にしていることと開発費何十億が当たり前ということを話しているから数十億はしてるだろう
今なら100億以上かかるタイトルがあっても不思議はないと思う
ちなみにこの話がいつの間にかブレワイの利益や損益分岐点の目安にされているけど結びつくソースはない
開発規模の話を聞くとブレワイは200万じゃペイできないと思うな
29: 名無しさん必死だな 2025/05/01(木) 13:32:27.26 ID:ZSo8D4DJd
大体の海外で売れる和ゲーって「日本で売れてる」から海外でもウケる
日本で売れる事が一番の宣伝になる
この記事を評価して戻る