【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ
617: 2025/05/02(金) 02:44:35.37
>>1
そういうの日本では
ぼったくり詐欺
という
728: 2025/05/02(金) 05:19:37.25
>>1
こんな文化祭レベルのイベント行くやつの気が知れない
744: 2025/05/02(金) 05:52:32.49
>>1
イギリスに食事は期待してないけど自販機以外で紅茶が紙コップは悲しいだろう
東京ドイツ村でさえ悲しかったのに
765: 2025/05/02(金) 06:16:52.54
>>1
今、日本人が海外に行ったら大なり小なりこういう経験をするんだよ
この程度のことで不平を言うなら家でラムーで買ってきたパンでも食っとけよ
2: 2025/05/01(木) 21:25:36.39
>ただ、うちの息子はアフタヌーンティーが大好きな子なので、やはり食器に
対するこだわりっていうのを期待していたんですね。
どこの貴族様だよw
成金マンさんっぽいw
56: 2025/05/01(木) 21:39:11.41
>>2
中流層でも食器に関心のある人はいるでしょ
佐賀のど田舎でも有田陶器市をやれば1日22万人とか集まるんだよ?
89: 2025/05/01(木) 21:47:48.78
>>56
有田焼自体しらんから
この記事を評価して戻る