トップページに戻る

キラキラネームをからかっていた息子に夫が怒ってしまい、息子を無視する日が続いている。


321: 名無し:15/09/15(火) 18:47:40 ID:lI1

まだやってたのか

薔薇朗の人気に嫉妬するぜ




322: 名無し:15/09/15(火) 19:08:13 ID:nAa

相当ヤバい名前なんだろうな

それこそ>>320のめけめけ王子三世レベルw

耐えられるのは坊さんぐらいだぜ




323: 名無し:15/09/15(火) 19:24:47 ID:sAD

息子がやさしい子なら、この先問題起きると思う

いじられてる子に「うちのとーちゃんなんて元の名前が

『めけめけ王子三世』なんだぜー。

でも大人になったら変えられるから、おまえもそれまでがんばれよ!」

とかクラスで言っちゃって、

息子のあだ名が『めけめけ王子三世』、

クラスでの母親のよばれかたが『めけめけ王子三世ママ』になる





324: 名無し:15/09/15(火) 19:49:08 ID:lI1

>>323

それはマズイね。

旦那さん、ヒソヒソと噂話が拡散されてるの知ったら自殺しちゃいそう。

ここに書き込んだのも不味かったんじゃないかな?




351: 名無し:15/09/16(水) 11:53:56 ID:MG6

    >>203,>>231です。
    解決したようなので最後の書き込み。

    231を書いた夜、結局夫は帰ってきませんでした。
    しかし息子が、からかわれていたキラキラネームのクラスメイトを連れて帰ってきました。
    学校で、からかったことを謝罪し(もともと仲はいい方)
    「うちのお父さん改名したんだって。お前も本気で嫌なら変えられるぞ?」
    という話をしたら「本当?」とすごく乗り気になったとかで
    うちに連れて来たそうです。
    とりあえず夫から聞いた大体の話(通称の実績を積んで改名した等)を話して
    「おじさん本人から聞いた方がいいだろうからまた来てね」
    とその日は帰しました。
    その後夫に連絡。
    かくかくしかじかで、あなたと同じ悩みを現在進行形で抱えている子がいる。
    息子も反省してその子に手を貸したいと思っているし、
    あなたからも経験者としてその子に手を差し伸べてやってくれまいか、と話すと
    昨夜帰ってきました。
    二晩置いたおかげか夫は落ち着いており、
    息子が笑ったことを謝罪すると、夫は「いいよ、笑いたくなるくらい変な名前だもんな」と
    苦笑いしていました。
    キラキラネームのクラスメイトには、「連休中に来て」と息子が誘ったそうです。
    夫は「改名はいいことばかりじゃないから100%薦めるわけじゃないが
    選択肢の1つとしてやり方は教えておきたいから」と
    その子に教えることをわかりやすくエクセルでまとめる準備をしています。
    以上でした。それはよかった
旦那さんにとっても、件の同級生にとってもいい結果になりそうだな




353: 名無し:15/09/16(水) 12:20:59 ID:7fr
    とりあえず良い方向にまとまってよかった。
    息子さん、天真爛漫で素直なタイプなんだろうな。
    いい子なんだろうけど、繊細なタイプの人を悪気無く
    傷つける件が多そうだから、節目節目で注意が必要かも。
    うまくまとまったけど、父親への謝罪が片付いてないのに
    キラキラ君連れてくるのって割と諸刃な気がする。

    351さんが一番苦労しそうだけどがんばれ。




354: 名無し:15/09/16(水) 12:22:22 ID:XQK
    >>351
    あなた利口だね
    話の持って行き方がうまいわそこで旦那が帰って来なかったのを責めず頼る方向に持ってくのは凄くいいやり方だと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 息子 | ネーム | 無視 |