トップページに戻る

いわゆる「なろう系世界観」って元祖はどの辺なの?


56: 2025/04/30(水) 18:00:47.921 ID:R7m2RqwdH

マビノギはストーリーとかりんご魔人とかなろうぽかった




58: 2025/04/30(水) 18:01:25.285 ID:nOlsEjQ9l

ドラクエは簡易化されたRPGやからスキルとかそういうのは直系じゃないと思ってるわ




60: 2025/04/30(水) 18:01:59.685 ID:1WWBlNyiF

ラーマーヤナで主人公が放ったインドラの矢が一撃で万の兵士を薙ぎ払う描写読むと普通にドラゴンボールを想起するし
お前らがなろうだと思ってるものは神話に内包されてるやろ





61: 2025/04/30(水) 18:02:29.536 ID:uEoqgCdHg

転生物の前にゼロの使い魔とかで転移ものはやって
二次創作のクロスオーバーとかでキャラが転移したけどそのキャラの性格そうじゃないとか言われて
転生した別人に能力だけ神様がくっ付けたから本人じゃないとか変わってたし
基本的感想でつっこまれたからそれ対策にどんどん世界観変わってった感じじゃないか




62: 2025/04/30(水) 18:02:57.304 ID:sWD9l.bJC

ドラクエだろう
ドラクエの世界観をパロった始祖ならまおゆうじゃね




66: 2025/04/30(水) 18:03:54.205 ID:0ZUSuk02R

>>62
ドラクエパロなら魔法陣グルグルとかが先にきそう




63: 2025/04/30(水) 18:02:57.504 ID:nOlsEjQ9l

思ったより直接的なドラクエの影響下ってないんちゃうか
ドラクエ8に影響されてそうなのあるけどだいたいステレオタイプの例は1〜3やろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

なろう | | 世界 | 元祖 | |