トップページに戻る

いわゆる「なろう系世界観」って元祖はどの辺なの?


48: 2025/04/30(水) 17:57:44.922 ID:nOlsEjQ9l

あんまり触れられてへんな




49: 2025/04/30(水) 17:57:48.799 ID:aL7CE92Xa

なろうはみんなが知ってるゲームの世界やから
そのゲームの原点まで掘り下げるのはちゃうと思うんやけどな
勇者と魔王設定はドラクエやし、ギルドやスキルの感じはMMOやけどFF11かもっと前なのか




53: 2025/04/30(水) 17:58:57.953 ID:nOlsEjQ9l

>>49
いうてステレオタイプな勇者と魔王って3までやろ
孫請けやろ年代的に





51: 2025/04/30(水) 17:58:36.406 ID:oBXlvhcEy

ドラクエやない?




52: 2025/04/30(水) 17:58:55.798 ID:9AvKDr5a2

メルヘヴンも異世界召喚だけどこういうスレであんま名前上がらんな




55: 2025/04/30(水) 18:00:11.418 ID:Ui1u6DY1B

ゼロ魔二次創作がなろうの源流なんだからゼロ魔だろ




59: 2025/04/30(水) 18:01:27.035 ID:5YykniZeu

>>55
異世界転生からの
イキったやつをチートで倒す
なろうの基礎やね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

なろう | | 世界 | 元祖 | |