トップページに戻る

【議論沸騰】「7時10分前」は何時?→6時50分派と7時9分派で大論争に!正解は…?


81: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AT] 2018/06/28(木) 00:07:40.05 ID:tO/a3MyQ0

「7時前」とか「7時半前」といえばその時刻の数分前というニュアンスで伝わるから「時刻+前」でその時刻の1~2分前を示すことができるのは確か
ただ「7時10分前」は「7時10分+前」と「7時+10分前」の2通りの区切り方ができるから誤解を生む
どっちが正解って無いだろ
誤解されたくなきゃ助詞を省略しなけりゃいいだけ




85: 名無しさん@涙目です。(大分県) [CA] 2018/06/28(木) 00:10:33.50 ID:W03/S87I0

>>81
理屈じゃ無いんだよな言語は




86: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/06/28(木) 00:10:59.29 ID:Q31vmtqc0

福岡なら6時50分は「7時前10分」と言うのでそんな間違いは起きない





609: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2018/06/28(木) 14:20:08.36 ID:b+aUvyu70

>>86
俺も九州では「7時前10分」って言ってた
理に適ってるよな




88: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/06/28(木) 00:11:50.21 ID:y5AKiu/v0

アクセント




91: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA] 2018/06/28(木) 00:17:02.63 ID:aWEiW49x0

10分前行動は、9分に行動開始ってことになるのかw




98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/28(木) 00:24:03.84 ID:GjBuypB90

7時9分とか言ってる奴は釣りで言ってるぶんにはいいが
現実で言うと取り返しがつかないくらいお前を見る目は変わるから気をつけろよ
親の顔が見たいどころじゃなくこいつ日本人じゃないだろレベル




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

議論 | 沸騰 | 分派 | 論争 | 正解 |