大阪出身の彼女が作ってくれたお好み焼きが今まで食べたことないくらい美味しかった。彼女曰く「おかんのレシピで普通に作っただけ」らしく、そのレシピを聞いたら…
359: 名無しさん@おーぷん 25/04/25(金) 23:24:30 ID:vk.mk.L1
大阪出身の彼女がお好み焼き作ってくれた
食べてみたら今まで食べたことないくらいおいしい
噛めば噛むほど美味しい何かがじわっと染みてくる感じ
彼女に聞いたら「おかんのレシピで普通に作っただけ」という
レシピ聞いてみたらたくさん山芋が入っていた
お好み焼きに山本すりおろして入れるの?って驚いたら
逆に入れへんの?って驚かれた
大阪出身のお好み焼きはやっぱすごいと思った
俺も地元の治部煮作って食べてもらおうと思う
360: 名無しさん@おーぷん 25/04/25(金) 23:36:41 ID:w5.me.L1
山芋粉入りのお好み焼き粉はスーパーで売ってるけど、
やっぱすりおろして入れた方が美味しいのだろうか
お好み焼き食べたくなってきた
362: 名無しさん@おーぷん 25/04/25(金) 23:38:22 ID:5v.6y.L28
>>360
すりおろして入れた方が美味しいよ
ちなみに山芋ではなくて
魚のすり身を代わりに入れて焼くとご飯のおかずぽくなる
361: 名無しさん@おーぷん 25/04/25(金) 23:37:30 ID:YG.rm.L19
すり下ろされる山本…
363: 名無しさん@おーぷん 25/04/25(金) 23:38:41 ID:w5.me.L1
>>361
誤変換面白いよね
砂糖と塩を佐藤俊雄って変換ミスしてる人を見かけたことがある
367: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:17:34 ID:zT.z8.L1
>>359
大阪人だけど、山芋は必ず入れます
美味しいお好み焼き屋のおじさんは
いれると美味しいけど、
入れすぎるのは生地が重くなるので良くないとのこと
でもその辺は個人の好みだと思います
逆に美味しい地元の治部煮のコツをぜひ!
368: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:20:57 ID:K9.ve.L1
ごめんすりおろされる山本に吹き出してしまった
治部煮って、石川かしら(違ってたらごめん)
私も今石川に住んでるんだけど、
元は他県出身だから美味しい治部煮のコツ知らないわ
教えてほしい!