トップページに戻る

義父、旦那、義弟は大工。義弟が大工になって3年目に義父が突然タヒ亡した。義弟「今後のこと考えると大工道具欲しいから、そういうのから相続したい」と申し出ると、義弟嫁がwwwww


333: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0

>>331

義弟は相続分として譲ってほしいが

それを義弟嫁が、なんの得にもならないと言って

無条件で渡せと言ってるという風に読めるんだが・・・・

 




340: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN O

>>333

義弟嫁が強烈だったから…

 




334: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0

「なんの得にもならない」というのは

義弟嫁にとっては1円の得にもならないってことなんだろうな。

どうやって育つとそこまで業突く張りになれるのか…

義弟嫁親も金に汚いんだろうかw

 





336: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0

つーか、法で相続の分配割合は決まってるんだから、それぞれの財産の評価額を淡々と決めて、

それで分配を決めればいいだけの話でしかない。相続を受ける側の一人の事情なんてそこにはなんら関係はない。

跡継ぎだからとか、親の介護をしてたからとかなら相談することもありえるが

そういう義父や家に対する貢献は主張されてないしな。

とりあえず、義弟がその不当な主張をしてるって言うなら弁護士入れてしっかり分配した上で絶縁。

義弟はそんなことは言わないって言うなら義弟の家庭内の問題なんだからさっさと解決しろって話。

これだけの話だよなぁ。

 




337: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0

弁護士を入れるほどの財産がないんでしょ。

 




338: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0

ローン支払い済みの家を寄越せってぬかされてる話なんだから額的には弁護士入れてもおかしくはない。

ま、普通なら協議で終わるというか、主張するってこと自体がおかしすぎる話だから、

義弟が当然のことをわきまえれば終わる話なんで、そこが弁護士入れるかどうかの境目にはなるとは思うけど。

 




339: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0

相続問題にその配偶者がしゃしゃり出てくるともめるよね。





この記事を評価して戻る




関連記事

義弟夫婦が離婚協議に入るために別居した。それは2人の問題だからいいんだけど、小学生の子供2人を私達が同居している義実家に預けたままで・・・
出産で入院してる間に、トメが同居してた。旦那は「新しい命を家族で祝おう!」という気だったみたいだけど、トメは「嫁いらない」と言う→旦那に伝えても「大袈裟」と流されて!?
両親は嫁いびりが激しかったため離婚したらしいが、3歳だった私は記憶にない。父には別に思うところもなく会っていた。父「実家へ遊びに来ないか」と言われたので、行ってみると・・・
私がインフルエンザを発症した時、運悪く大トメも寝込み、さらにウトメの旅行にぶつかった。トメ「看病お願いね」夫「行ってやればいいじゃん」→私はそのまま倒れ、救急車で運ばれて!?
様々な事にブチキレてトメにも夫にも「私がいない時に絶対に我が家に来るな上げるな」と言ってたのに勝手に家に上げていた。さらに私が高校生の時から飼ってる愛犬を!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 義弟 | | 義父 | 大工 | タヒ | | 道具 | 相続 |