トップページに戻る

【鉄道】乗り換えが大変な駅といえば、どこだと思いますか!?(京葉線東京駅、新幹線上野駅など)


53: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:59:02.83 ID:Fw1snRMQ0

JRの相模原と小田急の相模原




70: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 23:06:11.68 ID:HmqW5upg0

>>53
ありがとうございます(^^)




75: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 23:07:50.17 ID:HmqW5upg0

>>53
乗り換え以前に、ここはそもそも全く別の場所やろ…





57: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 23:01:10.50 ID:w5f676mF0

大手町やろ
日暮里西日暮里間くらい歩かされる




61: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 23:03:24.30 ID:HmqW5upg0

>>57
複数の路線が何層もの構造になっていてややこしい




58: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 23:02:14.51 ID:HmqW5upg0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/6/86278199-s.jpg

北千住駅

実は東京駅より利用者数が多いらしい。
ただ、これにはカラクリがあって、東京駅はほぼJRしか乗り入れていないから同社内での乗り換え客がカウントされていない。
北千住駅はJR以外にも地下鉄、東武鉄道、つくばエクスプレスがあるから利用者数が過大評価されやすい。
あと、北千住駅も乗り換えが大変なイメージがある(例えば常磐線は快速と各駅停車が全く別の場所だし)




59: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 23:02:38.81 ID:1siPIMyW0

階段一本で乗り換えできた下北沢返して(^^)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

東京 | 新幹線 | 鉄道 | 乗り換え | 大変 | | 京葉 | 上野 |