トップページに戻る

【鉄道】乗り換えが大変な駅といえば、どこだと思いますか!?(京葉線東京駅、新幹線上野駅など)


35: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/30(水) 22:49:23.23 ID:HmqW5upg0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/c/7c2a5890-s.jpg


東北本線の黒磯駅(栃木県那須塩原市、旧・黒磯市)

百歩譲って乗り換えが必須であることと新幹線が停まらないこと(代わりに那須塩原駅があるから)は許すが、「JR宇都宮線(那須塩原・宇都宮方面)のホーム」と「新白河方面のホーム」を行き来するのに跨線橋を渡らなければならないのが不便。




37: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/30(水) 22:50:27.39 ID:HmqW5upg0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/f/cfb014e3-s.jpg


新白河駅(福島県西郷村)

・(栃木県の小山駅や那須塩原駅と同じく)東北新幹線は1時間に1本しか停まらない。(朝夜は首都圏への通勤客を考慮して流石にもっと本数多いけど)
・東北本線はここで強制的に乗り換えさせられる。(栃木県の黒磯駅と同じ)
・(栃木県の黒磯駅以南と異なり)首都圏エリアに含まれていないから、Suicaが使えない。




38: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:51:10.44 ID:HmqW5upg0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/b/bb2a8bb9-s.jpg

仙台駅(の仙石線ホーム)

東北新幹線、仙山線、常磐線などが乗り入れている東北地方および宮城県最大のターミナル駅。
だが仙石線だけ何故か遠い。





41: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:52:06.68 ID:HmqW5upg0

>>38
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/9/290fe0cb-s.jpg


仙台市地下鉄の仙台駅

実はJR仙台駅から遠い。むしろあおば通駅の方が近い。




54: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:59:04.73 ID:K2rjLjsE0

>>38
仙石線ホーム少し遠いけど、それでも他のホームから3~4分もあれば着くから大した事なく感じるわ




56: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 23:00:44.66 ID:HmqW5upg0

>>54
まあ流石に首都圏の難関駅と比べるとね…。




39: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:51:29.19 ID:w0kBBsjUd

どっかの千代田線から東西線乗り換えるやつ結構歩かされた




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

東京 | 新幹線 | 鉄道 | 乗り換え | 大変 | | 京葉 | 上野 |