トップページに戻る

【鉄道】乗り換えが大変な駅といえば、どこだと思いますか!?(京葉線東京駅、新幹線上野駅など)


207: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 00:24:54.47 ID:S/PaIBjq0

>>22
書こうとしたらあって草




210: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/05/01(木) 00:26:19.94 ID:nMN4hpoT0

>>207
ありがとうございます(^^)
小山駅って(新幹線を除けば)両毛線だけ無駄に遠いんですよね…
しかもその割に両毛線は本数も少ないですし…




27: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/30(水) 22:46:36.16 ID:HmqW5upg0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/b/fb666db5-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/5/c58ccb5a-s.jpg

栃木県民だが、JR宇都宮駅(東北新幹線)

県内最大のターミナル駅であり東北新幹線(山形新幹線を含む)、JR宇都宮線(東北本線)、JR日光線、烏山線、宇都宮ライトレール(宇都宮駅東口停留場)が乗り入れている非常に重要な駅。
だが、宇都宮市の中心部(オリオン通り、東武宇都宮百貨店など)から遠すぎる。東武宇都宮駅(百貨店)まで徒歩で20〜30分くらいかかる。
一応、東武宇都宮駅までの路線バスの本数自体は多いのだが、バス乗り場が分かりづらい。
LRTが開業して東側の交通は改善されたが、中心街がある西側へのアクセスは未だに悪い。





32: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/30(水) 22:48:21.86 ID:HmqW5upg0

>>27
ちなみにJRの改札口から宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)のホームまでは徒歩5分程度で行けるので、JRからLRTへの乗り換えは比較的簡単です。
道のりも単純だし。




28: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:46:45.06 ID:3Ucly9MW0

赤坂見附




30: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:48:03.96 ID:HmqW5upg0

>>28
確かにここと永田町は大変だよね




33: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/30(水) 22:48:37.78 ID:HmqW5upg0

【おまけ】
俺が撮影した宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)の動画

宇都宮駅東口停留場に到着する宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)の車両
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44822297


【宇都宮LRT】飛山城跡停留場1番線ホームに到着する列車
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44874153


清原地区市民センター前停留場に到着する宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)の車両
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44822214


芳賀町工業団地管理センター前停留場に到着する宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)の車両
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44853852


【宇都宮LRT下り線】かしの森公園前停留場から芳賀・高根沢工業団地停留場までの車窓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44894224




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

東京 | 新幹線 | 鉄道 | 乗り換え | 大変 | | 京葉 | 上野 |