2児の母で3人目を妊娠中の友人(27)がまだまだ子供を作るつもりでいる事にモヤモヤ。友人はおそらく年収300万以下と貧乏なので「いい加減にしたら」と怒りたいのですが…
982: 名無しさん@HOME 2009/08/05(水) 11:40:22 0
>>969
言ってどうすんの?
自分がすっきりするだけでしょ
それとも、あなたが働いて何とかしてあげる?
どうせ何もしないで口だけ出すなら、
何も言わないのが友情ってもんだよ
977: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/08/05(水) 11:34:12 0
じぶんのしあわせの価値観が
たにんとおなじだとおもわないほうがいい
985: 969 2009/08/05(水) 11:46:13 0
>>977
自分の親には全く同じことを言われました。
友人は楽観的な人で、昔からそこがいいところです。
でも、そのいいところが悪い方になることもあると思います。
そこを止めたいと思うんです。
友人はそれで幸せかもしれないですが、
産まれてくる子の幸せの価値観は分かりませんし、
食べ物もちゃんと食べられないし、割れた靴を履いて、
友達の間で恥をかいても幸せとは思いません。
友人は子供が産まれたら
みんなにまた母乳を飲ませられるから
食事が楽になる、など言います(近所の人にも)。
虐待を注意すれば、おのずとこれからもう子供を作らない方がいい、
という話になってしまいます。
言うなら絶縁覚悟、ということになるでしょうか。
ちなみに援助するなどはできないので、
私の勝手な感情もあるんです。
990: 名無しさん@HOME 2009/08/05(水) 12:03:12 O
自給自足なだけじゃん。
992: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/08/05(水) 12:05:21 0
むかしの日本家庭をみるようですよね
コドモたちはたくましく
現在では稀有な気骨のあるじんぶつにそだつことでしょう
986: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/08/05(水) 11:47:20 0
じぶんの生き方をひていされたら友情はオワリます
ですからオワリにしたいなら言えば
988: 名無しさん@HOME 2009/08/05(水) 11:58:36 0
>>985
>ちなみに援助するなどはできないので
論外。
黙ってろ。