小梨の義兄がうちの子の誕生日に「合体ロボやライダー」などを抱えてやってくる。何度か断ったけど、自他共に認める義兄の自己満足→うちはもう諦めモードなんだけど、義兄嫁は・・・
677: 2011/11/26(土) 16:26:15.20 0
>>650
全身黒タイツはダイエットにもいいし、夜中にずりずりしたり枕元に座ったりするにもお勧めですw
652: 2011/11/26(土) 13:55:18.04 0
>義兄嫁は私が全力で、義兄を止めないのが悪いと言う。
あなたが義兄に言う必要はないけど
旦那に「義兄を止めるか、義兄嫁をだまらせるかして」と言わないのが悪い。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
666: 2011/11/26(土) 14:50:02.05 0
>>652
> 旦那に「義兄を止めるか、義兄嫁をだまらせるかして」と言わないのが悪い。
最初の頃に何度も断ったのは旦那。
私は基本的にめんどくさいのが嫌だから、旦那の兄弟のことはノータッチ。
義兄嫁は私がぎゃーぎゃー騒いで、義兄をうちから追い出すくらいの拒否活動して欲しがってる。
そんな面倒をしなきゃいけない義理はないと私は思う。
だから断ると「嫁同士なのに冷たい」とかわけわからん方向で私に向かって怒り爆発させてる。
自分の旦那くらい、自分でちゃんと動かしてくれと思うんだ。
670: 2011/11/26(土) 14:57:37.35 0
>>666
義兄嫁が死ぬほど嫌がってるのを理解してるのは>>666だけだからだと思うよ
旦那にしたら実兄だからオタ趣味も微笑ましい範疇かもしれない
>>666が「いやだ」と意思表示しない限りは来るんじゃないの?
680: 2011/11/26(土) 16:39:51.23 0
>>670
>>666自身は、義兄の行為はどっちでも良いから放置してるんでしょ。
今のままだろうが、持って来なくなろうが、とにかくどっちでもいいんだよ。
旦那の行為が気に入らないなら夫婦で話つければいいのに
自力で解決できないからって責任転嫁してる義兄嫁がうざいわ。
681: 2011/11/26(土) 16:43:21.23 0
>>666
だから、旦那に「ヲタ義兄が玩具もって遊びに来るのは我慢します。
しかし義兄嫁が文句を言ってくるのは耐えられません。
義兄嫁を黙らせることができないなら義兄をシャットアウトして」と言えばいいでしょ。
683: 2011/11/26(土) 16:55:16.18 0
>>681
だからさ、なんで義兄嫁の満足のために自分とこの夫婦仲に波風立てなきゃいけないのさ?
666は別に義兄が来てもこなくても「どうでもいい」から放置してるのに
わざわざ旦那にやめさせろとか言うメリットはどこにあるの?
この記事を評価して戻る