アメリカ産カルローズ米5kg4000円、もうコレを食うしかない!意外と美味いらしいぞ
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/30(水) 22:06:46.71 ID:f/DBT4hU0
いいじゃん
東京近辺は輸入米食べて地方は国産米食えば
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/30(水) 22:27:19.38 ID:8xtRlHAd0
カルローズですら4000かよ
米商社問屋どんだけぼったくってるんだよ
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2025/04/30(水) 22:30:52.72 ID:AyS3ZQS10
>>17
コメを市場原理に丸投げしたらこうなるのは当たり前
需要があるものは値段が高くなるしなければ安くなる
関税取っ払ったら安い米が食えると思うのは浅薄だよ、需給で"適正価格"に調整されるから
14: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2025/04/30(水) 22:16:47.98 ID:LF+JSm/10
こっちのイオンは5kg3500円で国産新米山積みだよ。
と
15: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/04/30(水) 22:20:29.32 ID:TRrktHqc0
>>14
東北は5kg3000円ちょいくらいの所が多いんだよな羨ましい
長崎と沖縄と大都会岡山は5000円超えてるらしい…
21: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2025/04/30(水) 22:30:45.18 ID:aWd+YFba0
国内の流通改善に期待しても仕方がないのでせめて海外からの供給を増やしてほしい
24: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2025/04/30(水) 22:33:11.72 ID:KnhctRXx0
JA解体させればもとに戻る