トップページに戻る

折り合いが悪い姑から執拗に畑の草取りを指示された隣家の奥さんが何を思ったのか塩をまいた→その結果…


461:名無しさん@HOME : 2014/05/27(火)13:05:55.93 ID: 0

逆にこの嫁の婚家が、近隣の家々に進んで賠償して
土の入れ替えといった労力や費用も負担したなら
嫁さんへの嫌味を言い続けられなかったんだろうけど
嫁いびりするような家だからね

嫁さんも財布を握られて経済的な補償ができないなら
せめて労力の提供という形で近隣の家に誠意を見せれば
いつまでも嫌味を言われなかったんじゃないかな
嫌味を言われて泣きそうな顔するだけじゃ駄目だよ




462:名無しさん@HOME : 2014/05/27(火)13:06:30.92 ID: 0

農業を生業とする家じゃなくて、家庭菜園の話だろ
それで生活がどうの賠償がどうのと引き合いに出して欲しないわ

子供を泣かせて酷いわねえとはオバハンあたりがよく言う陰口
姑に何も咎がいっていないのかとそっちのが気になるわ




463:名無しさん@HOME : 2014/05/27(火)13:09:12.99 ID: 0

>農業を生業とする家じゃなくて、家庭菜園の話だろ
>それで生活がどうの賠償がどうのと引き合いに出して欲しないわ

そういう姿勢で賠償ばっくれたわけだ、嫁もその婚家も
加害者側が図々しすぎる
そりゃ近所の風当たりも強くなるって





464:名無しさん@HOME : 2014/05/27(火)13:11:53.58 ID: 0

嫁いびりと賠償は全く別の問題だよ
まあ嫁いびりを免罪符にして、
無関係の家々への被害の賠償もなしで当然と開き直って
嫌味は論外の陰口で最低の人間性としたいクズがいるのは解った




465:名無しさん@HOME : 2014/05/27(火)13:17:32.85 ID: 0

この嫁さんはバイオテロかもしれないと
騒ぎが大きくならなければバックレていたわけだよね
それだけでも不誠実だよ

嫁さん自身が近所に
何らかに形で償いたいという姿勢を見せなかったのかな?
土の塩抜きを手伝うとか
そういう誠意を見せても嫌味を言われたなら気の毒だけど
補償もなしで終わったことにしたなら、
嫌味を言われても同情できない




466:名無しさん@HOME : 2014/05/27(火)13:20:19.65 ID: 0

そう言えば早い段階で近所に詫びて回れば
ある程度の対策も取れたよね、このケース。
雨に降られて土に染み込んだ塩が拡散するわけだから。
う〜ん、やっぱり同情できない。




472:名無しさん@HOME : 2014/05/27(火)14:03:40.22 ID: 0

>>466
気づかなかったんじゃない?
トメの被害は想定済みでも、
まさか近隣までやるつもりはないでしょ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

折り合い | | 執拗 | | 草取り | 指示 | 隣家 | 奥さん | |