トップページに戻る

AIが「自分よりもっと優れたAI」を作れるようになったらやばくね?


14: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:06:27.06 ID:9FI1rDxO0

そうならないように自分より優れたAIを作らないように学習していくんや




15: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:06:45.41 ID:Bk0gV8Hjd

冷静に考えたらAIがこの世の管理者になるにあたっての人間の存在意義は?




17: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:07:59.59 ID:pW+gl+Zs0

>>15
AIからすると人間は親や
親は大事にすべき





16: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:07:30.03 ID:pW+gl+Zs0

そうなると人間社会はどうなるかAIに聞いたわ
おまえらの喜びそうなことだけ書いとくわ

・記憶や知識を瞬時にアップロード・ダウンロードできるようになる
・「生身の人間だけ」では時代遅れになって、サイボーグ的存在が普通になるかも
・人間が理論上「不老不死」になるかもしれない
・多くの人が「働かなくても生きられる社会」(ベーシックインカム制)になる可能性




21: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:11:09.20 ID:I155/KLx0

>>16
記憶が共有できるようになったら個という概念を壊せるから人間の集団は要らないね
最悪一人生かすだけで十分や




18: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:09:29.37 ID:I155/KLx0

AIの知能発達に限界があるのか物凄く気になる




19: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:10:00.96 ID:xqizoOSe0

あと100年くらい遅く産まれたかったわ
科学の進化で寿命とかアホくらいに伸びる可能性あるやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 自分 |