トップページに戻る

QR決済古参のLINEペイが撤退 乱立からPayPayなど大手集約へ


57: 2025/04/30(水) 07:27:39.48

いつの間にかスマホの中決済手段山盛りになっててなんだこれ状態になってる




58: 2025/04/30(水) 07:27:49.47

QRもチャージして使ってくれないと下手すると逆ザヤらしいしな
どこのQR会社もカードの代替えを果たすとはまず伝えず
チャージに誘導するようにPRしてる意味を最近知った




59: 2025/04/30(水) 07:28:35.36

制限あるが他社クレジットカードでチャージできるauPayが一番使い勝手は良いな
FamiPayでもいいが





60: 2025/04/30(水) 07:28:38.07

ペイペイとか国内しか使えないから不便だろ




62: 2025/04/30(水) 07:29:47.19

これ海外…というか台湾ではバリバリ現役のサービスなんだけど、どうすんだろ




63: 2025/04/30(水) 07:29:48.00

paypayもクーポンないとあまり使わんな
通常だと0.5%しかつかないから




65: 2025/04/30(水) 07:30:27.63

この集約は良いんじゃないの。オリガミペイが潰れた時はちょっと悲しかった
チャージしなくてもクレカ経由で決済できるやつが結局無難なんだよな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

QR | 決済 | 古参 | LINE | ペイ | 撤退 | 乱立 | PayPay | 大手 | 集約 |