【疑問】秋葉原から何故オタクがいなくなっているのか?
20: 名無しさん 2025/04/29(火) 15:34:47.57 ID:SLhzeyp30
アニメの絵を指して、性の搾取だーって秋葉原で叫んで、オタク文化を追い出して性産業が入り込んだ
21: 名無しさん 2025/04/29(火) 15:38:10.49 ID:iJCoScmr0
メイドのキャッチが多いからじゃね
スポンサーリンク
23: 名無しさん 2025/04/29(火) 15:56:20.19 ID:qrIsjMO20
今の秋葉原には大体四種類の人間がいる、外国人観光客、転売屋、コンカフェやらのフー俗目当ての客、そしてトレーディングカードゲームオタだ
24: 名無しさん 2025/04/29(火) 16:08:39.15 ID:Ndrn8baA0
三次元の客引き女だらけで環境が悪化した
外人の遊び場になって空気感が変わってしまった
オタクの心地よい居場所がなくなった
25: 名無しさん 2025/04/29(火) 16:13:43.72 ID:e1sip1TU0
秋葉原に行かなくても地元のブックオフ等の大型店のほうがフィギュアの掘り出し物があるちゃうかな?
ゲームソフトも
秋葉原は店舗の広さに限界あるからな。郊外の中古ショップ回るほうがいい
ただソフビとかマニアほど秋葉や中野やな
28: 名無しさん 2025/04/29(火) 16:53:32.18 ID:OAx+1DqK0
まだエウリアンは生息してるの?
29: 名無しさん 2025/04/29(火) 16:55:06.48 ID:78QNZ/bH0
秋月と千石とマルツだけ有ればいい
この記事を評価して戻る