【誠実】真面目な人間が損をする社会は幸せか?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/02(土) 19:42:06.71 ID:ssPyjd6m0
>>20
そう感じるのはお前の周りの環境が良かったんだよ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/02(土) 19:41:22.61 ID:HOi8p5oi0
従順なやつが損するのは当たり前
混乱を嫌って黙ってるやつが損するのも当たり前
アウトプットできるかどうかが全て
いくら真面目でもまわりになんらかの影響与えられない奴は駒でしかない
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/02(土) 19:43:42.23 ID:mGw3Mv9V0
受け身であることが真面目たあ笑わせる
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/02(土) 19:45:25.36 ID:NkQcEBIA0
>>23
じゃあ真面目の定義って何
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/02(土) 19:47:16.66 ID:HOi8p5oi0
>>27
盲目的にルールに従う人への皮肉
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/02(土) 19:48:33.46 ID:NkQcEBIA0
>>29
俺がそれだわ
どこまでが超えていいラインなのかわかんないんだよね
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/02(土) 19:53:11.51 ID:HOi8p5oi0
>>30
体育会系の部活や色んなバイト経験はそういうところで役に立つんじゃないかと思う
状況にあわせた楽しみ方を知ってる
そういう人のほうが企業には欲しがられそうだね
この記事を評価して戻る