トップページに戻る

「海外で式を挙げる」って言ったら、義兄嫁から予想外のお願いが。「お金払ってよ」って言われたけど...


840: 名無しさん@HOME 2012/04/09(月) 13:19:12.66

>>835
そういう問題じゃねーだろ。




842: 名無しさん@HOME 2012/04/09(月) 13:20:56.65

子供いくつか知らないけど海外で誰が面倒見るんだよ
どうせ振り回されて花嫁主役じゃなくなるよ
全員つれて行かないでスッキリまとまるよ




846: 名無しさん@HOME 2012/04/09(月) 13:26:59.60

こういう時は旦那さんと足並み揃えるのが何よりも重要!

後はそれぞれの親に現状を話して「親だけ結婚式に参列して欲しい(他は断る)」とはっきり伝えて
わからない親(多分その場合わからんちんは旦那親だけw)も不参加にして
理解してくれる親と新郎新婦だけで海外挙式GO

義兄嫁は自分たちが(てか自分が)やりたくてできなかった海外挙式を
弟家がするのが妬ましくて邪魔してやろう、ケチつけてやろうと思ってるんだよ
あわよくば便乗して乗っ取りも考えてるだろう
これから花嫁さんになる人は黒い考えの人に関わっちゃいけません





921: 812 2012/04/10(火) 10:46:48.75

昨日は返信ありがとうございました。今日は代休でゆっくり読めました。
昨夜主人と話し合って海外挙式はキャンセルしました。お互い納得できたので
二人の中は大丈夫だと思います。
義実家には主人の仕事がまた忙しくなったので、挙式自体を止めたことを
主人から今日仕事帰りに寄って話します。

義兄嫁からは昨日も留守電に伝言が残ってました。
なんでも私達負担で合同結婚式にして2組でチャペルで愛を誓うそうです。
義兄嫁の娘がフラワーガールをするそうで、ベールの長いウエディングドレスを
レンタルするように私がレンタルする店に連れて行けだそうです。
もちろん姪にもふりふりの可愛いドレスを借りろだそうです。

データに落としたので前のと一緒に保存して主人が義両親に聞かせて来る
つもりです。聞かしたからどうなるとは思ってませんが、こういう人とは
お付き合いは控えたいと言う事で主人と私は同意しています。




922: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 10:51:00.87

>なんでも私達負担で合同結婚式にして2組でチャペルで愛を誓うそうです。
やっぱりね・・・・困ったもんだ。

今回は残念だったけど、
これからの親戚づきあいの方向性が見えたのは良かったよね。
義兄夫婦は脳みそ足りないバカ、ウトメは何が大事か判断できないボケってことで
距離を置けるよね。




923: 812 2012/04/10(火) 10:56:43.84

>>835さんへ
言葉が足りなかったかもしれませんが、義兄一家は我が家は震災太りだから
全て支払って当たり前だと言っています。お祝いは去年籍をいれ身内同士だけで
食事会(私達負担)をした時に、義兄から渡して貰ってます。
こんな事言いたくないですが、中は一万円でした。ついでに義兄嫁にはお祝い一杯
貰ってダブったものは私貰ってあげると言われました。

独身の私の大学院生の弟ですらバイトしてるからと五万くれました。
私の姉夫婦からは、十万貰いました。他にも親戚からお祝い金貰ったので
お返しはデパートから発送済です。弟だけは書籍にお金かかる専門なので
図書カードにしましたけど。

こんな状態なので穏便にスタートは難しいと主人と私は判断して挙式自体を
中止しました。




925: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 11:01:10.67

>>923
その人は相手にしなくていいから。

身内のみの食事会をしているのなら、義理関係の紹介は終わっているとみなしていいと思う。
時間が取れたら、ゆっくりと新婚旅行に行って楽しんできて下さい。親戚は抜きで。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | 兄嫁 | | 海外 | | 予想 | お願い | お金 | ... |