彼女に同棲解消を希望された。怒られるのが嫌いらしくて、一緒に暮らしている中で俺に注意されるのが辛いらしいんだが…
183: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 21:39:59.48 ID:pewxPQFX
自分のいいなりになるところだろ
184: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 21:52:35.41 ID:Y82gXySR
買い物忘れたくらいで注意する?
人に頼んでおいてそれって彼女が
いうこと聞かないから怒ってるだけのようにしか見えない
好きな子に絶対そんなことしないよ
185: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 22:03:21.10 ID:8t7+TgmD
>>163
だから彼女は「離れたい」って言ってるでしょ
でも貴方はそれを理屈が納得できないと受け入れようとしない
自分は正しいと言い張って彼女の気持ちを理解しようとしてない
これでは相性が良いなんて言えないと思うよ
186: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 22:03:44.63 ID:q6lR7NCT
あぁなんか181読んでみんなそんな感じなんだって思ったわ
181の感じが大多数なんだとしたら、俺が少数派なんだ
この流れじゃあんま信じて貰えなさそうだけど、
俺は家事だろうがかなりきっちりやるタイプなんだ
やむを得ない事情以外では一度も当番を休んだことはないし、
例えば買い物にしたって
俺が当番の日はきっちりメモとって買い忘れがないようにしてる
で、彼女は俺に比べるとちょっとミスが多いんだ
言い方悪いが俺からすると責任感がないように見える
俺は彼女に迷惑かけないようにきちんとしようとしてるのにってさ
だから次は忘れないように頼むなとか言っちゃうんだけど、
そもそも忘れても気にしないのが普通なんだとしたら、
俺と一緒にいるのはそりゃキツイかもしれん…
187: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 22:10:28.79 ID:Y82gXySR
>>186
そういうことじゃねーよ
絶対自分の非を認めようとしないで話しそらしてるだろ?
モラハラってそうなんだよ
「俺はちゃんとやってる。お前のためにやってるのに。
ミスを指摘するのは悪いことか?俺を悪者にするのか?」
って典型的なモラハラ野郎の言い分だよ
そしたら相手は自分が悪いと思ってしまう
ちゃんとできないのが悪いんだって
お前最低だな
マジでカウンセリング行けよ
188: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 22:10:55.25 ID:b9v6VlDh
>>186
ちなみに「忘れても気にしない」のと
「忘れたことを許容する」のとは微妙に違うからな?
その辺が理解出来ないと今後も大変だぞ
189: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 22:14:49.45 ID:v3PCpblH
>>186
お前の注意の仕方がモラハラだって言ってんのに、なにその言い方
「忘れるのが普通」じゃなくて
「忘れても気にしない」のが普通なんだよ
話すり替えて被害者ぶるなよ
ずっとそうやって彼女が罪悪感を覚えるような言い方してきたんだな
この記事を評価して戻る