3年程前に男を作って出て行った元妻から「復縁して欲しい」との申し出があった。この元妻が本当に反省しているのかどうかを試したいのですが…
371: 名無しさん@HOME 2014/02/23(日) 23:50:10.78 0
ここで相談するのが適当か自信がありませんが、
可能でしたらお願いします。
36歳のバツイチ子持ち(娘5歳)男です。
3年程前に妻が男を作って出ていきました。
それから、
実家(母と妹)の助けを借りて何とか娘を育ててきました。
先々週、元妻から会って欲しいと連絡があり、今日話をしてきました。
復縁して欲しいとの事でした。
出て行った後、私どころか娘にも一度も会っていなかったのに
今更何を言っているんだろうと正直思います。
しかし、何時までも母に甘えるわけにもいきませんし、
妹も結婚を考えている交際相手がいるようです。
今後の子育てを考えると、
娘ということもあり女親の存在が必要になるのではないかとも思います。
そこで、元妻が本当に反省しているのか?
復縁して大丈夫なのか?を試したいです。
復縁したはいいが、
また出て行くなどという事をされると娘の心に深い傷を与えてしまいます。
それだけは避けたいです。
私なりに考えたのは、母との同居です。
娘の世話をしてもらう為に
母には65歳まで正社員でいられる会社を退職させてしまいました。
それでなくとも、母は女手一つで
私と妹を大学まで行かせてくれたので多大な恩があります。
マザコンと叩かれるかもしれませんが、
そろそろ母にも楽をさせてあげたいです。
この方法で元妻の性根が計れるか?他に良い方法があるか?
お願いします。
372: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 00:01:21.53 0
>>371
浮気して家庭を捨てる女に育てられたら娘さんにも悪い影響が出そうなんだけど。
お母さんの意見も聞いてみたら?
そんな女と暮らしたいものかな?
373: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 00:13:20.40 0
>>371
復縁を考えてる理由が自分が想像する
「娘のため・母のため」だけなんだったら
当事者に話して相談してみたほうがいいと思うよ
案外家族を捨ててトンズラこいたような汚い女の支援なんかイラネってなるかも
374: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 00:29:20.40 0
男に捨てられて生活に困っただけで、
371と娘さんのために戻ったわけじゃないんじゃない?
375: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 00:43:20.11 0
捨てた旦那と子供の所に
何故今になって戻って来たがるか
捨てられたからに決まってるだろ
愛じゃ無く打算
一人の生活が不安で養って欲しいだけ
また好きな男が出来たら出て行くよ
376: 371 2014/02/24(月) 01:02:43.20 0
夜遅くにレスありがとうございます。
母にはまだ何も話していません。
離婚時には元妻とその実家に相当怒っていたので、
母が嫌がるかもしれませんね。
母の気持ちを考えていませんでした。
まずは明日にでも話そうと思います。
娘に対しては今ならまだ間に合うかなと思っています。
出て行った時にはまだ2歳だったので
元妻の記憶自体がほとんど無いですから。
元妻が打算で動いているのは私も感じています。
話しを聞く限りでは、非正規雇用で働いているようですし。
打算だけが頭にあるなら復縁するつもりはありません。
打算もあるが反省し性根の改善がみられるなら、
私が憎しみや怒りを抑えれば済むので復縁しても良いと思っています。
言い方は悪いですが、その為の踏み絵が欲しいです。
私が考えた限りでは、母と同居くらいしか浮かびませんでした。
仕事もあるので今日は失礼させて頂きますが、
アドバイスや何か良いアイデアがあったら宜しくお願いします。
377: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 01:10:53.32 0
>>371
居ない方が良い親、というのも存在するよ
とりあえず籍を入れるのは数年待った方が良いと思うよ
また別れる時に、財産の半分とか、
養育費目当てで子どもを引き取りたいとか言い出されても困る
奥さんには
「子どもが高校生になった時に、子どもが許せば籍を入れるが、
それまでは籍を入れずに内縁という形でも良いなら」
みたいな感じで条件を出してみたら?
一度籍を入れてしまうと、
次に別れる時に娘さんの親権を取り戻すのは本当に大変だよ。
奥さんと籍を入れなくても、
娘さんと親子という事実は変わらないんだから、慎重にね。
2歳の子どもを置いて男に走れる親って、女から見たらマジで信じられないから。