食費13万の中に夫のお菓子代8000円が含まれてるんだけど、この8000円がなければもっと貯金が出来てかなり助かるのにな~というモヤモヤが抑えられない。
328: 名無しさん@HOME 2023/01/11(水) 00:23:58.41 0
横、小遣い2.5万と言いながら、
じつはそこに収まってないものもけっこうあるんじゃない?
なにかとどんぶり勘定で、50あるから大丈夫でしょ?みたいな
その積み重ねで結果カツカツ
こっちのやりくりの問題じゃない
うちの爺もそうなんだけど、ある意味モラハラだと思うわ
343: 名無しさん@HOME 2023/01/11(水) 00:26:23.10 0
>>328
横、夫が自分は稼いでるって自覚してると
家計に無頓着になる傾向あるっていうね
小さいこと1つ1つが無駄が多いっていう
381: 名無しさん@HOME 2023/01/11(水) 00:32:51.88 0
>>343
それそれ
で、小遣いは2.5万なのになんでカツカツなの⁉ってなる
その他の出費が多すぎるっちゅーねん
てか食費とローンで30万て…しんどすぎる
車も拘って高級車に乗ってそうね
で、ハイオクいれてガス代も高く付くっていう…
472: 名無しさん@HOME 2023/01/11(水) 00:48:03.16 0
ベンツかよ
263: 名無しさん@HOME 2023/01/11(水) 00:15:16.50 0
手取り50で食費13万
なんとも思わない人もいるだろうけど
その他固定費もお高くなるだろうから
カツカツなの気持ち的にわかるわ
そうじゃなきゃ車なんて現金一択だし
食費とローンで30万近くなりそう
節約が許されないのもストレスよね
光熱費とかも気にかけなそうな爺ね
302: 名無しさん@HOME 2023/01/11(水) 00:20:24.78 0
>>263
わかって貰えて嬉しいわ
そうなの、ほんとそうなの
食費だけじゃないのよ
269: 名無しさん@HOME 2023/01/11(水) 00:16:05.37 0
そうだね早く働いた方がいいよ
こんなんじゃ子供無理だわ
この記事を評価して戻る