息子1歳の誕生日があり、義両親が「お祝いに来る」と言ってたが「予定が変わってこれなくなった」と連絡があった→その後、コトメからメールがきて・・・
299: 2008/10/15(水) 18:12:44 0
小さい事かもしれませんが。
10ちょい年上の小姑がいます。
今月、息子1歳の誕生日があり、義両親(良)がお祝いに来ると言ってたんですが
予定が変わってこれなくなったと先月末位に連絡がありました。
その後、コトメからメールがあり、
「うちの息子タソ(10歳)が行きたがっているから行くからね☆彡ミャハ」
とのこと。
私のウェディングドレスにも口出ししてきた人なので、本当に鬱でした。
旦那に言っても、「お祝いしてくれる気持ちを無碍に断れない」とか…
結局、義両親は来れなくなったとだけメールしたら、
じゃあ行かないと言ってきたので助かりました。
代わりにどっか連れて行かないと息子タソが煩いわ、困ったぁとかメール来たけど知るか。
何かと子供を前面に出してくるので、うざいです。
誘ってないのに来るのってどうなの?と旦那に言ったら、
「血は繋がってるんだから」と言われました。そうだけどさ…軽くエネなのかなぁ。
303: 2008/10/15(水) 19:22:14 0
>>299
旦那が軽くじゃなくて立派なエネ
300: 2008/10/15(水) 18:35:26 O
旦那の小遣いで、個室のある店予約しちゃうとか。
301: 2008/10/15(水) 19:15:11 0
小さい事の積み重ねが大事になるんですわ、こういう義理関係。
お祝いなど持ってこないでタダメシ食って息子タンを
放牧されそうですね。
んでも旦那を先にシメるべきだねやっぱ
旦那の苦手な299の親戚が居たら、あの人が来る!って突然言って来ても
断らないって事でいいのか??と詰め寄れ。
302: 2008/10/15(水) 19:22:13 0
「あんまりなぁなぁにしてると、私限界来たら何するかわからないよ」
って真顔で夫に言うだけでいいんじゃない?
304: 2008/10/15(水) 20:15:16 0
義両親は娘の暴走を察知して
嫁と孫に迷惑かけちゃイカンと訪問中止にした
なーんてことはないかw
305: 2008/10/15(水) 20:17:35 0
私はリアルで10歳上のコトメ。息子なんぞ甥より15歳も年上だが
伯母として甥のことはかわいいけど、息子は年が離れすぎて甥のことなんかかまってられない
(嫌いなんじゃなく単に無関心)
そんな年下のいとこの誕生日に行きたがる子供なんていないってば
ぜんぶコトメの仲良しごっこの妄想だと思う。