私はマメな性格なのでライン等は仕事じゃない限り極力すぐ返すし、忙しくてもその日の内には返すようにしてる。それに比べて基本1日はラインを寝かせる友達にイライラするんだけど…
956:名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)10:25:01 ID:WtM
ラインの返信が遅すぎる友達。
私はマメな性格なのでライン等は仕事じゃない限り極力すぐ返すし、
忙しくてもその日の内には必ず返すようにしている。
それに比べ私の友達は返信に基本1日は寝かす。
大概向こうから遊びに誘ってくるのに返事が
1,2日おきにしか返ってこないから全然ラリーが進まずイライラする。
早めに予定決めたいのに
「いつにする?」
「この日は?」
「何時から?」
これを一週間かけてダラダラするからストレスが溜まる。
先日は一週間放置されたんで適当に理由つけて誘いを放棄しました。
元々ルーズな子なんだけど、
こういう人って待たせることに罪悪感とか感じないのかな
962: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:31:05 ID:WDd
>>956
返信が恐怖になってるのかもな。
既読とかつくシステムは脅迫観念覚えることもあるから。
私がそうだ。
私は周りの友人含めて1日や2日開くのは当たり前だわ、
IT関係が多いせいか電子媒体に
即時性をもとめないからだけど、まあ人それぞれ。
963: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:39:05 ID:v1A
>>962
雑談ならそのくらい空いても気にならんが、いわゆる打ち合わせだからね
それでダラダラ返すのは神経分からんわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)18:06:41 ID:tVa
>>962
>>963
返信ありがとうございます。
まさに>>963さんの言う通りで、
雑談ならどうでもいいんですが打ち合わせ、
しかも個別トークなのでイライラしてしまいます。
その子は既読をつけてからの放置だし、
割と雑談系のラインもしてくる方なので強迫観念とかはないと思います。
私を含め、他の友達も強めに注意しているのですが
舌を出してテヘwで終わり等なかなか伝わらないです。
しかも好きな異性にも同じ様なことして
嫌われたこともあるらしいので本人も悪いことしてる自覚はなさそうです。
964: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:55:19 ID:WDd
人や組織それぞれだからなあ。
私周辺や仕事では緊急性に応じて個別かグループで通話する。
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)18:06:41 ID:tVa
>>964
逆に仕事なら電話するしグループトークなら
被害者が私だけではないのでいいんですが、
たかが遊びの打ち合わせで
催促するのもバカバカしいのでもどかしい感じです。
965: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:56:19 ID:Gpb
「〇月なら〇日と〇日のどっちか、12時頃に××前でどう?」みたいに、
1回のレスで完了するくらいまとめてから連絡すれば?
そこまでお膳立てしたくない、っていうならそれまでの縁なんじゃね。