日本人の海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けてしまうと判明
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/04/29(火) 08:15:42.40 ID:004z3Tal0
羽田成田が滑走路の本数が少なすぎて値下げできなくて使用料が高止まりしてるせい
両方あと2本くらい滑走路増やせよ
63: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/04/29(火) 08:30:01.95 ID:S/NyJKUf0
上海は乗り継ぎで使った事あるな
65: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/29(火) 08:32:54.33 ID:INednVbE0
アホなのか
昔から新興国経由が最安やろ
66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/04/29(火) 08:33:40.30 ID:9cnrXpFU0
チャイナはロシア上空飛べるからコストが安い
おまけにヨーロッパ中に山程いた中国人観光客が
不況で激減
チャイナの航空会社はディスカウントせざるを得ない
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/29(火) 08:37:03.42 ID:FRJTTpGZ0
トランジットとはいえ色々な面から中韓には寄りたくないな
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2025/04/29(火) 08:37:46.33 ID:LaZzbG6p0
墜落のリスクに加え、拘束、撃墜が追加されるわけか
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/04/29(火) 08:38:33.34 ID:3mSg6S9v0
今はJALもANAも欧州に飛ぶ歳は北極海上空を飛ぶから金も時間もかかる
この記事を評価して戻る