【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」
586: 2025/04/28(月) 05:22:55.99
>>1
日本企業の技術レベルも落ちたもんだなと投稿してる人も大勢いたが
そもそも日本企業のものですらないという
中国企業が中国国内とか中東とかで年内にも空飛ぶクルマの商業運航を始めようとしている時に
日本企業は自国の万博で出展さえできていないってどうよと
9: 2025/04/27(日) 19:00:47.07
車ちゃうわ。ドローンやろ、ヘリコプターとか。変な言い方すんな。
335: 2025/04/27(日) 21:14:29.50
>>9
問題は、公道を走れるか、だろ
愚かな者は見た目で物事を判断しがちである...
386: 2025/04/27(日) 21:59:12.31
>>9
そうだよね
空飛ぶクルマ⇒有人ドローン
自動運転⇒半自動追従運転AI
昭和の活字屋ならこんなゆとり世代和訳はしなかったはずなんだ
いまの活字屋は無責任
554: 2025/04/28(月) 03:58:50.46
>>9
そういう名前だから問題ない
新幹線ひかり号もこだま号も光速とも音速とも何の関係もないんだから
空飛ぶクルマと名前が付いた変なヘリでも何も問題はない
自転車や三輪車を空飛ぶクルマと名付けたとしても何も問題はない
638: 2025/04/28(月) 07:28:02.45
>>554
そりゃどんな物だって別名名乗っていいけど、
カニとかに攻殻機動隊って名前つけるの辞めてほしい
12: 2025/04/27(日) 19:01:12.30
国産でもなかったw
中国製の方が良かったんじゃね?w
この記事を評価して戻る