トップページに戻る

新郎の仕事関係の方のスピーチが、結婚と将来の希望、現実を見つめて~という話しからいつのまにかwwwww


529: 03/01/31 17:09

>>527

しかも御祝儀まで包んでる訳だ…

 




528: 03/01/31 13:59

新婦さんは、自分の友達や親戚の手前、恥ずかしかっただろうねぇ・・

気の毒。

 




530: 03/01/31 21:23

>>528

それには誰も異論はないと思う。

でも結婚相手の経済状態を知らないで披露宴やってたってのは

ちょっとうかつだったなぁとは思う。

信用してたんだろうから、そのうかつさは理解できるけどね。

信用してなきゃ結婚しないもん。

新婦も借金ブッチを承知してて「でも披露宴やりたいんだもーん」

だったりしたらちょっとアレだけど。

そこまで悪く想像することもないやね。

 





531: 03/02/01 11:43

いくら返済が滞っていたにせよ、

こういう祝いの席で言う言葉ではないと思うが。

 




533: 03/02/01 14:58

でも金借りておいて返しもしてない相手を

盛大な披露宴やって主賓として呼んでスピーチ頼むっていう

新郎の厚顔さのほうがDQN度では上だと思うから

どっちの肩をもつか?と聞かれたら迷わずおっさんのほうだな、私は。

 




534: 03/02/01 18:11

>>533

金を借りてお世話になっているからこそ「主賓」扱いにしたのかもよ。

 




535: 03/02/01 21:52

>>534

それってなにか光栄なことだとかでいくらかでも借金返してない事実が

チャラになることなんだろうか?

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 新郎 | 仕事 | 関係 | スピーチ | 希望 | 現実 | |