トップページに戻る

なぜスクエニはゲームを作れなくなってしまったのか


21: 名無し 2025/04/20(日) 13:28:48.12 ID:UN3cQXEZ0

吉田が取締役になったからいい人材が辞めてったのか
いい人材が抜けてボロボロだったから吉田が取締役になれたのか




54: 名無し 2025/04/20(日) 14:41:03.30 ID:Pc2Q9SwK0

>>21
後者じゃないかな…
松田に気に入られてたんだし




23: 名無し 2025/04/20(日) 13:33:12.08 ID:eUqqnPDZ0

まともに出社しない奴が偉い会社なんて
そりゃすぐ辞めるだろ
修正指示は一丁前だし





25: 名無し 2025/04/20(日) 13:35:18.45 ID:rXOYS5MQ0

ムービーへの傾倒だろ
あとトップ層がセンスない




26: 名無し 2025/04/20(日) 13:35:33.91 ID:aIqBJXKC0

スクエニ追っかけてる老人なら知ってる事でしょ
単にむかーし名作だと言われているゲーム作ってたディレクター以上の職の人は9割もうとうの昔にスクエニ退社して居ないからだよ
今はその当時入社して何も解らないでチーム参加してた下っ端だった人が上役になってるにすぎず
肩書は○○ゲーム作成参加とかやってたが、何も解って無い人たちが作ってて技術継承出来てないからだよ




27: 名無し 2025/04/20(日) 13:35:40.36 ID:wNsAC4MZ0

この板に多くいるスクエニ信者の発言を見ていれば簡単にわかる
他社が作った新しい物を受け入れず、当時のメディアに騙されて名作と錯覚した老害ゲーのリメイクしか望んでない
そんな信者の声ばかり聞いているメーカーが新しい物を生み出せるわけがない
スクエニが昔よりつまらないのは信者がもっとつまらないからだよ




28: 名無し 2025/04/20(日) 13:37:25.28 ID:fCxw55Ra0

一時期の粗製乱造がひどかったから、その反動だろうな
数撃てば当たるだろとか、どうせ信者は買うだろとか、そういう強気がなくなったのが今




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | スクエニ |