旦那の妹に散々いびられた。怪我をさせられた事もある・・・
598: 名無し:15/08/13(木) 09:25:59 ID:6HU
義妹に「あんたはいつまで私を苦しめれば気がすむの」って
八つ当たりしとけ
599: 名無し:15/08/13(木) 09:36:47 ID:HEa
>>595
>「もし自分がすごく酷いことをされて、それでも相手が謝ったら許せるかな?」
「許せないから許さない。でもお母さんは許したんでしょ?だったら引きずっちゃだめ。」
って言われそう
600: 名無し:15/08/13(木) 09:37:10 ID:awq
>>598
なんで?
601: 名無し:15/08/13(木) 10:55:42 ID:Vzr
土下座したから反省しただと? 違うねッ
こいつは生まれついての悪だッ
602: 名無し:15/08/13(木) 11:03:42 ID:avY
ただの愚痴のつもりで書き込んだものだったんだけどレスもらえて嬉しいです。
ちなみに娘は5歳です。
親の私が言うのもあれだけど頭のいい子だからよく言えば自分の考えが本当にしっかりしてるんだけど、悪く言ったら融通の利かない優等生なタイプ。
おもちゃ貸してと言われたらどうぞと言わなければいけないし、ごめんなさいと言われればいいよと許さないといけないと思い込んでるんだよね。
まぁ子供らしい頭だと思うから仕方ないとは思いつつもさすがにショックだなって話でした。
603: 名無し:15/08/13(木) 11:41:06 ID:3kl
>>602
あっ…娘さんって、まだ五歳だったんだ。
てっきり思春期真っ盛りぐらいと思い込んでた。
そっか、年齢のわりにおしゃまさんなんだね。
でも、まだ五歳なら、母親の複雑な心境まで理解するのは、そりゃ無理だよね。
「優しい叔母さんに意地悪なママ」→「悪いママ」→「キライ!」ぐらいの単純な足し算思考でも、まあ仕方ない。
今のうちだけ我慢ですね。成長すれば、いつか娘さんもお母さんの気持ちが理解できるようになりますよ、きっと。
604: 名無し:15/08/13(木) 11:42:56 ID:6HU
>>600
普通なら察して義妹から距離を置くようにするだろ
まあ、まともな神経の持ち主なら謝罪を受け入れてくれたとしても
合わせる顔がないと自ら距離を置くと思うけど
この記事を評価して戻る